TAX ACCOUNTANT EXAM

電卓

私たちは計算をするときに普通に電卓を使います

電卓が無い時代ってどうやってたんだろう??

そろばん?暗算?

今年で税理士試験は59回目です

電卓ができたのはいつかなー??

詳しくは知りませんが

59年前にはなかったであろう

試験のときはやっぱそろばん使ってたんだろうなー

割り算や掛け算なんかは大変なんじゃないか

文明の発達はすごいねー
まあどうでもいいことですね


すんません

関連記事

  1. TAX ACCOUNTANT EXAM

    カンポウ

    あれ??ない。。。。Give me a break .......…

  2. TAX ACCOUNTANT EXAM

    マーカー

    みなさんがお持ちの理論マスター(TAC版)にはマーカーをつけられてます…

  3. TAX ACCOUNTANT EXAM

    文房具

    私は文房具おたくです(^_^)vべつに自慢することではないですよね…

  4. TAX ACCOUNTANT EXAM

    投資は必要?

    最近、日経平均の上下が激しいですなこれを見てると日本人とは周りに影響さ…

  5. TAX ACCOUNTANT EXAM

    本日より

    今日から授業が始まりますo(^▽^)o最初は相続税ですすげー楽しみ…

  6. TAX ACCOUNTANT EXAM

    勉強の時間割合

    今日は税理士試験の勉強時間割合について考えたいと思いますこれは私のやり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    外貨建取引
  2. 独り言

    親孝行
  3. 独り言

    署名?
  4. MOVIES

    【映画】天使のくれた時間
  5. MOVIES

    【映画】しあわせの隠れ場所
PAGE TOP