TAX ACCOUNTANT EXAM

電卓

私たちは計算をするときに普通に電卓を使います

電卓が無い時代ってどうやってたんだろう??

そろばん?暗算?

今年で税理士試験は59回目です

電卓ができたのはいつかなー??

詳しくは知りませんが

59年前にはなかったであろう

試験のときはやっぱそろばん使ってたんだろうなー

割り算や掛け算なんかは大変なんじゃないか

文明の発達はすごいねー
まあどうでもいいことですね


すんません

関連記事

  1. TAX ACCOUNTANT EXAM

    合格通知書

    私は毎年写真のように合格通知書をコピーして切り貼りします見ても分かるよ…

  2. TAX ACCOUNTANT EXAM

    手帳

    私の手帳には今年の予定が入っています2009年8月はこちら↓少し小さい…

  3. TAX ACCOUNTANT EXAM

    郵便

    合格証書が届いたけっこうちっぽけね額にでも入れて送ってくれれば嬉…

  4. TAX ACCOUNTANT EXAM

    税理士への道 第7回

    無事就職できたが税理士への道はまだほど遠い・・・・事務所に入った当初…

  5. TAX ACCOUNTANT EXAM

    連結・組織再編

    連結やら、企業組織再編は本試験に出る可能性はあるのか?組織再編は、数…

  6. TAX ACCOUNTANT EXAM

    税理士への道 第8回

    ということで、先輩がクビになったことで俺が顧問先の引き継ぎお客さんに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    カルディ
  2. TAX ACCOUNTANT EXAM

    通達
  3. 独り言

    昨日の答え
  4. 独り言

    利益の本質は『事業存続費』
  5. TAX ACCOUNTANT EXAM

    連結・組織再編
PAGE TOP