独り言

有料メルマガ顧問税理士No.26発行しました!

今週の有料メルマガ顧問税理士から、一部をご紹介します(*^_^*)



【巻頭言より】

先日、市場調査としてドクターストレッチに行ってきました。

http://docst.jp/

 

みなさん、知っていましたか?!

いまでは、『ストレッチ』が商売になる時代なんですよ!!

 

ドクターストレッチの黒川社長がこちらで対談されています。

http://www.nikkeibp.co.jp/atclcsm/16/051800009/

面白いので、こちらも併せて読んでみてください(*^_^*)

 

さて、早速のレポートです。

とその前に、この内容を不定期ですが新コーナーに昇格したいと思います!

 

その名も、『新しいビジネスを見て、体験したぞ!』というコーナーです(^O^)/

次はいつあるか未定ですが、1ヶ月に一回くらいはやりたいと考えています!

 

さて、本題です。

ドクターストレッチを認知したのは、福岡の博多駅にできたのを見て、それからちょっと気になっていました。

何年前かな?1、2年前でしょうか。

 

その時は、『ストレッチだけで金を払う人がいるのか?!』とうがってみていましが、なんとここのお店は6年で100店舗の急成長している会社なんですね!!

 

記事をみてビックリでした(汗)

気になったので、実際に行ってみよう!ということで、体験してきたわけです。

行ったのは、福岡市天神のお店です。

 

では、気になることを箇条書きでご紹介します。

 

◆スタッフは20代~30代の男女で4名ほど。

スポーツウェアを着ている。

爽やかな感じのイメージを出していました(*^_^*)

 

◆店舗の広さは、20坪弱くらいでしょうか。

博多駅はもっと狭く、10坪くらいだと思います。

 

◆個人情報の入力は、iPadを使って入力する。

手書きで書くよりも、最近はみんな慣れているのか?!

ただ、そのまま顧客データとして分析できるので、入力の手間をお客さんがやってくれるのは楽でしょうね。

他でも取り入れるべきでしょう。

医療やエステ関係なんか特に。



このような感じで、税金以外でもビジネスネタを分析しています(^^)/

ぜひ、以下のフォームよりご登録ください!

 

ではでは。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いまの顧問税理士に飽きた方は、こちらで新感覚のコミュニケーションをお楽しみ下さい!

★★有料メルマガ顧問税理士★★

面白おかしく、税金とお金のことを学ぶならココ!

毎月第1、3金曜日(月2回)にメルマガ配信中

購読料は月額864円(税込)

 

<まぐまぐ版>

http://www.mag2.com/m/0001670898.html

<note版>

https://note.mu/yamashitax/m/m77cca61e1783

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事

  1. 独り言

    最近の記事

    最近は税理士試験の記事を書いていない今までは生活の中心が試験勉強だった…

  2. 独り言

    波乱万丈

    人生って面白いですね。波乱万丈です(笑)江原さんにでも見てもらおう…

  3. 独り言

    シホウショシ

    司法書士が脱税ですか・・・日経よりお客さんが個人だったから報酬…

  4. 独り言

    止まる。。。

    一度足を止めると次に歩き出すのはつらいですねマラソンも同じかも走っ…

  5. 独り言

    【書籍】ワーク・シフト

    最近の読書会で読んでいる本です。今度で最終章で読了します。 &…

  6. 独り言

    何でも屋

    税理士の仕事は「何でも屋」と言われるようだ何でも屋??何でも知ってるっ…

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    気分転換
  2. TAX ACCOUNTANT EXAM

    公認会計士
  3. 独り言

    精神のクリーニング
  4. 独り言

    【100の基本】仕事は準備(段取り)が8割り
  5. 独り言

    年賀状
PAGE TOP