独り言

メモのまとめ

メモの管理を考えていました

以前の記事はこちら ⇒ メモの管理

管理はしていましたが、

まとめてはいませんでした

なんで探すのが大変!

Gmailなんで検索は可能ですが

特定のものを拾うのは難しいです

で、まとめました

---------------------------------------------–
①毎回のメモはGmailに送信(今までどおり)

②1ヶ月毎に内容を分類ごとにまとめる(コピペ)

③まとめたものを再度Gmailに送信
---------------------------------------------–

なんどもやるのはややこしいですが

③で、再度まとめなおすとき

メモを見直すことになるので

新しい発見ができ、追加でコメントができます


Gmailでは、ラベルの管理があるので

このまとめたメールには、

保存版」のラベルをつけてます


できれば、このまとめメモを持ち歩き

ちょこちょこ見ると良いかもしれませんね


なぜこういうことをしたのか?

この本を読んだからです

思考の整理学 (ちくま文庫)/外山 滋比古
¥546
Amazon.co.jp

これは面白かったです

20年以上も前に前に書かれた本ですが

今でも使える、勉強本&アイデア本です

原理原則的な考えなのでオススメです

  

関連記事

  1. 独り言

    投資

    現在、私の貯蓄はほとんどありません(T_T)別に悲しくもありません収…

  2. 独り言

    本気

    昨日もゴルフの全英オープンを見ていました勉強しろっよって思いますが息抜…

  3. 独り言

    アメリカ大統領選、トランプ氏は脱税しているのか?!

    前回のメルマガ顧問税理士(有料)の巻頭言より記事をご紹介(^O^)…

  4. 独り言

    山下、歯医者に行く

    昨日久しぶりに歯医者に行った。そしたら虫歯だった。。。銀歯を取り外…

  5. 独り言

    筋トレのジムの選び方、使い方、続け方

    テストステロンさんからの教えです。筋トレが最強のソリューションであ…

  6. 独り言

    税務署に聞く?

    11月から税務署への相談システムが変わるようです税務相談の集中化全署拡…

コメント

    • RK
    • 2009年 10月 09日

    SECRET: 0
    PASS:
    この本はとても良さそうですね
    早速購入リスト入りです
    名著は何年経っても色あせないですよね
    私はメモをあまり活用できていません
    今日から意識を変えてメモを取ることにします
    凸さんいつからメモ魔になったのですか?

    • 2009年 10月 09日

    SECRET: 0
    PASS:
    >RKさん
    思いついたことをメモするようになったのは、1年ちょい前くらいかな?
    きっかけも、このブログをするようになり、ネタを探していると必然的にこうしないと、いいアイデアが浮かんでも生かせませんからね
    RKさんも、まず、メモ帳とペンを持ち歩くことから始めてはいかがですか?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. BOOKS

    【書籍】最新脳科学が教える 高校生の勉強法
  2. 独り言

    9月の投資時間
  3. 独り言

    時間の使い方
  4. 独り言

    準備
  5. 独り言

    ひとつ持って帰る
PAGE TOP