独り言

地方税の予定申告

3月決算の予定申告の時期ですね

で、ふと思ったのですが

予定申告の計算で月数を掛けて12で割るのか

月数で割って月数を掛けるのかの違いがあるようです

これで、100円未満の切捨てで納付税額がかわります


以下条文を見てみましょうー

所得割の場合
地方税法 第七十二条の二十六より
~当該事業年度の前事業年度の事業税として納付した税額及び納付すべきことが確定した税額の合計額を当該事業年度の前事業年度の月数で除して得た額の六倍の額に相当する額の事業税~


法人税割額の場合
地方税法施行令 第八条の六より
六を乗じて得た金額を前事業年度の月数で除して得た金額とする。

均等割りもこちらになるんでしょうね


なぜこのような違いが???

詳しくは分かりません(T_T)

知ってる人はコメントお願いしますm(_ _ )m

税理士試験の住民税って何を勉強するんだろう

個人?法人?

地方税関係は知らないことが多いですね( ´(ェ)`)

関連記事

  1. 独り言

    ニール・アームストロング

    この方知ってますか?知らない方はこちらです。うぃきぺでぃあこの方…

  2. 独り言

    電気ストーブ

    昨年末に電気ストーブを買った。電気ストーブのおかげで、かなり暖かくな…

  3. 独り言

    9月の家計簿

    9月の家計簿です私のメモ記事なのでお時間が無い方は飛ばしてくださいな…

  4. 独り言

    平等なのか?

    日本国憲法の14条には次のようなことが書かれています第14条 すべて国…

  5. 独り言

    印紙税

    税理士法より(税理士の業務)第2条 税理士は、他人の求めに応じ、租税…

  6. 独り言

    目標確認の仕組化

    先日は目標の話をしましたで、その後それをどうやって確認するか仕組を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    マインド
  2. 独り言

    スタバ
  3. 独り言

    個人事業の社長の給与
  4. TAX ACCOUNTANT EXAM

    理論の重要性 その②
  5. 独り言

    たいくのひ
PAGE TOP