独り言

外形標準課税

昨年末から今年にかけて

県税事務所から外形標準課税の問い合わせが多い

外形の調査も行われているようだ

その問い合わせで、「この数字はどうやって計算したのですか?その資料を下さい
という依頼が多い



そこで思った

所内の資料は外部にも出せるように

誰が見ても分かるように作らなければいけない

所内の資料だとこれで分かるだろうと

分かったつもりで作成するので簡単に作ることが多い

しかし、外から見るとどうやってみるんだ??というものばっかりだ

自分が作った資料でさえ1年後に見てみると

あれれ。。。どう見るんだっけ??(>_<)

きれいに作る必要はないが

分かるように作るというのが大事だと思います

クライアントごとに資料を作るのであれば

フォーマットは統一させたほうが絶対にいい

そうすれば仕事も速くなります!

前担当者から引継いでそのままっていうのも多いですが

それが分かりにくいのであれば変えることも大事ですね

関連記事

  1. 独り言

    ココ壱に続くカレー屋は登場するか?!

    ◆「ココイチ」一人勝ちの理由 世界1400店に拡大https:…

  2. 独り言

    昨日の答え

    さあ皆さんどうでしたか??法人税法の試験勉強をされている方なら楽勝?…

  3. 独り言

    依存

    オイラの仕事は資格商売です資格あってナンボの世界ですでもそこで勘違…

  4. 独り言

    物欲

    昨日Evernoteのセミナーに行って来ました。改訂版 EVERNO…

  5. 独り言

    家計簿

    数日前から家計簿を付けるようにしましたなぜかというと、自分のお金の…

  6. 独り言

    アニメ「もしドラ」

    今日はこちら!!もしドラがNHKでスタート!!http://www…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    花巻東・菊池投手
  2. 独り言

    週休4日で、月収15万円
  3. TAX ACCOUNTANT EXAM

    焦り
  4. BOOKS

    【書籍】最新脳科学が教える 高校生の勉強法
  5. MUSIC

    フジロック’15 持ち物リスト【キャンプ編】
PAGE TOP