TAX ACCOUNTANT EXAM

合格発表

本年度の税理士試験の合格発表は12月12日(金)です
本試験から約4か月の期間があります
長すぎるだろーーー(-з-)
来週から授業が始まりますけど
この間はムズムズしますよね
合格確実と思っていてもやっぱり不安だし
ギリギリだと思っている人もやはり不安で
9月からの科目選択をするでしょう
では、リーチの人はどうなんでしょう?
勉強はしないのかな?
今年受験した科目を軽く勉強してる程度かな?
話変わって、受験科目で変な選択をする人をたまに見ます
たとえば、税法の科目をころころ変える人? ← 合格はせずに
簿財からでなく、税法から受験する人? ← 最近よく聞きます
なぜでしょうね?何かしらの理由があるんでしょうけどo(^-^)o
毎年税法をころころ変えてる人は
法人税→消費税→法人税→所得税など
法人受かる気あるんですかね? ← また敵増えるよー
3年目の法人税のときは、再度理論を覚えなおさなきゃいけないのに
なぜ、2年目は消費税に行くんでしょう?
理由としては、1年目の法人税を受けて手ごたえあり!
で、2年目の9月から消費税の勉強を始める
しかし、12月の発表で残念(T_T)
4か月ほど消費税の勉強してきたから
法人に戻るのはできず、法人と2科目を受験するのも厳しいから
2年目は消費税を受験する
それで3年目に法人に戻る、って感じですかね
まあ何が言いたいのか分からなくなってきましたが
要は発表が遅すぎる!!(`ε´)ってことですね
会計士の論文は、8月末に試験あって、11月に発表のようだ
税理士試験よりも断然早いじゃん!!
せいぜい2か月程度にしてくれ国税審議会さんよ(`×´)
精神的に疲れるわ!

関連記事

  1. TAX ACCOUNTANT EXAM

    ながら勉強

    今日から仕事始めですはりきってまいりましょう!!今日はながら勉強を考え…

  2. TAX ACCOUNTANT EXAM

    リロンの重要性

    税理士試験で税法科目は理論、計算の半々というものが多いです合格点は一応…

  3. TAX ACCOUNTANT EXAM

    疲れたときの勉強法

    久々勉強ネタでいきまっせ!!これまでいろいろ勉強法は試してきました…

  4. TAX ACCOUNTANT EXAM

    過去問

    昨日から過去問を解き始めました ← 遅いかな?今までの試験では過去問…

  5. TAX ACCOUNTANT EXAM

    税理士への道 第4回

    おはようございます仕事休みは朝、全く起きれないです(ノ_-。)こん…

  6. TAX ACCOUNTANT EXAM

    究極のテクニック

    さあー8月ですセミの鳴き声が夏を感じますね早速、税理士試験における究極…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    ハーフマラソンにチャレンジ
  2. TAX ACCOUNTANT EXAM

    つじつまが合う?
  3. MOVIES

    【映画】最近見たもの
  4. 独り言

    明日はセミナー
  5. 独り言

    無料メルマガNo.48配信しました!
PAGE TOP