独り言

印紙税

税理士法より
(税理士の業務)
第2条 税理士は、他人の求めに応じ、租税(印紙税、登録免許税、関税、法定外普通税(地方税法(昭和25年法律第226号)第13条の3第4項に規定する道府県法定外普通税及び市町村法定外普通税をいう。)、法定外目的税(同項に規定する法定外目的税をいう。)その他の政令で定めるものを除く。以下同じ。)に関し、次に掲げる事務を行うことを業とする。
税理士法を見ていました ← また暇人ですか?
税理士の仕事で、印紙税は除かれてるんですね(@_@)
しかし、実務では印紙税の質問は多い
質問があって、「印紙税は業務範囲外です!」って言ったら
クライアントは離れていくでしょうね(^-^)/(笑)
印紙税の課税には疑問は多々ありますね
なぜ、契約書を交わすだけで税金を納める必要があるのか?

領収証に印紙税が必要なのか?
なんの国からの役務を受けた訳ではないのに税金がかかる・・・・
不思議な税ですね ← 私の勉強不足は置いといて下さい(>_<)
不思議に思ったのがもう一点
今度は消費税の話ですが
収入印紙を、収入印紙売りさばき所の指定を受けた店(郵便局やコンビニなど)で買うと
消費税は非課税仕入となります
しかし、金券ショップなどで収入印紙を購入すると課税仕入となるようです
軽い節税?になりますね
建設会社関係は収入印紙だけでもかなりの負担です
銀行なんかもすごいんじゃないかな?
税金って面白いですねo(^-^)o

関連記事

  1. 独り言

    情報提供

    ブログ書く内容は結構悩みます。別に、私が今日のお昼何を食べたのか書い…

  2. 独り言

    大人になって、唐津くんちに行く

    先日、僕の地元のおくんちに行って来ました^^唐津く…

  3. 独り言

    事業は自己満足??

    自分で事業をやるときかなりの自己満足事業になります。私もしかり。。…

  4. 独り言

    ワークショップ

    とあるワークショップに行った。この本に関係あることの(^-^)/ベ…

  5. 独り言

    あうとぷっと

    勉強のやり方はいろいろ悩みます。でも確実に言える事がある。『アウト…

  6. 独り言

    引越し

    今月末に引越す予定です。本当は事務所として借りたいのですが、資金的…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

  2. 独り言

    リスク管理
  3. 独り言

    γ(ガンマ)-GTP
  4. 独り言

    ★税理士顧問 6ヶ月間無料モニターを募集します!
  5. MOVIES

    【映画】 手紙
PAGE TOP