独り言

朝活 222回

本日も朝から勉強会です^^
最近暖かくなり気持ちいいですね。
では、今週はこちら!
第222回 質問
「査定時の給与交渉で取るべきスタンスや気を付けるべきことは?」
http://www.ishihara-akira.com/plus/002193.php
やましたずメモ
ーーーーーーー
人は動かせる
世の中を動かすことは可能だ、ということを知る
プラスの圧力
面談のアポ
どっちが行くのか?
自分を認めさせる、
尊重させるパフォーマンスを発揮しているか?
人との関係で緊張感を保っていない
上司、恋愛、人間関係全般で
経営者とスタッフの関係
ダメな一言
一生、一緒に仕事しようね
完全に主導権が相手に行くとダメ
自分がたくさんの人を巻き込む
圧力はプラスでかける
人を押さえこんでおく
そいつを使おうと思ったら、首をつかんでおく
自分はタダで、何人の人を動かしているか?
ーーーーーーー
今週のネタはやばかったですね^^
勉強になりすぎです。
僕的なテーマは「主導権」です。
この主導権を、スタッフ、お客さん、取引先など、
どのような関係になっているかが非常に重要です。
僕は、まだまだですが、
結構意識していましたので、
ヘンなストレスは少ないと思います。
人間関係の緊張感がないと、
なあなあになってはダメですね。
僕はいつもは、ヘラヘラしてダジャレをかましていますが(笑)、
たまに怖い時がありますよ(^_^)v
言う時は言う。
感情に流されてはいけませんが、
自分が感じたこと、思っていることは、
相手に伝えないと、いい関係は気づけないと思っています。
まあ、バランスが大事ですけどね(^_^;)
主導権と、緊張感。
皆さんとっていますか??
んじゃ(^-^)/
ーーーー
今日の一曲
【Can’t Stop Lovin You- Aerosmith】
エアロは、変わんないのがいい!!
20年前の曲調と何も変わらない。
いい意味でね^^

■FMからつ 69room
 毎週木曜日 19時~20時に放送中
 http://ameblo.jp/69room/
 
 FMからつがインターネットでも聴けます!
 インターネットサイマルラジオはこちらから
 http://www.jcbasimul.com/
 「JCBAインターネットサイマルラジオ」
 →「九州地区」→FMからつの「Listen」(オレンジ色)でご試聴頂けます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★税理士 山下久幸とは?
 自己紹介はこちらです。

★福岡の独立開業・起業する方必見!
 完全成功報酬 福岡の融資申請サポート

★【石原明氏公認】
 ニセモノ明の経営のヒント まあマイナスにはならないだろう!
 毎週水曜日:朝7:30~8:30 料   金:無料
 場   所:スターバックス メディアモール天神店 地図はこちら!
★税務・融資相談など色々なお問い合わせはこちらまで
 問い合せフォーム
★セミナー・マスコミ掲載・税務支援実績
 セミナー実績紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事

  1. 独り言

    面接

    今日は支部長の面接という訳の分からない面接に行って来ましたそれも遅…

  2. 独り言

    腱鞘炎(けんしょうえん)

    今日は髪を切って来ました。いつもの担当の方がいらっしゃらなかったので…

  3. 独り言

    ヒラギノ

    私の仕事は書類を作る事が多いです。文字や数字、絵? など。その資料…

  4. 独り言

    時期が違うと。。

    私はオーディオセミナーをよく聞きます。最近音楽データの整理をしました…

  5. 独り言

    【映画】阪急電車

    昨日はこちらを見ました。仕事もしないでこんなことばっかり。。公式…

  6. 独り言

    早く読むデメリット

    私は本をたくさん読んでいるようですそれは人からの客観的な意見ですで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    夢を描く
  2. 独り言

    何でも屋
  3. MOVIES

    GLEE
  4. 独り言

    時間がある
  5. 独り言

    13文字の大切さ
PAGE TOP