税務署の職員は通達家である
法律はあまり知らないと思う?
(これは私見です)
税務調査において法律の条文で突っ込んでくることはあまり無く
通達ではこう書いてありますと突っ込むことが多い
やはり実務においては通達が重視されているからである
法律には細かなことは書いてない
書いてたらきりがないし
時代の変化とともに変わることが早いので
法律にすると改正するのに一苦労なのであろう
私たちも通達家になっていることは多い
実務の質問でも、一に通達を調べる
そして、それにかかる条文をたまに見る
そんな感じです
実務で通達知らなきゃやってけない
だから通達は重要だと私は思う
でも、そもそも論を知ってて通達は使えるのであって
順番を間違ってはいけない
法律あっての通達である
その方が理解も早い
というか当たり前のことである
運用と利用は正確に!!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。