独り言

ルンバ&ブラーバの投資対効果は?!

遅ればせながら、今年の7月にルンバを買い、8月にはブラーバを買った。

投資額はまあまあなるが費用対効果僕は高いと考えている。

 

 

 

これまでは、休みの日に1回、平日に1回、合計週2回程度しか掃除機をかけていなかった。

最悪の場合は、週末の1回だけだ。

また拭き掃除に関しては、月に1回すればよい方だろう・・。

 

現在は、ルンバが毎朝8時半に動き出し1時間ほど掃除し、拭き掃除のブラーバは夜ご飯を食べた後に1時間程度拭き掃除をしている。

これをほぼ毎日だ。

 

「している」というか、『してもらっている』正しい表現かもしれない(笑)

 

この投資は、僕は大正解だったと考えている。

ひとつは、時間が買えるということ。

 

今までは自分で掃除機をかけるしかなかったが、「ロボットが勝手にやってくれる」となると、その時間自分は他の事ができる。

基本は、外出中にやることがほとんどだが。

 

またルンバとブラーバの良いところは、掃除をすることによって気持ちがリラックスすることだ。

汚い部屋よりはきれいな部屋の方が気持ち良いのは間違いない。

これだけでも投資分は回収したと思える(*^^*)

 

<参考>ブラーバ君の自宅テーブルの掃除風景

 

勝間さんが言ってたもんな。

「たまにしか使わない安いものよりも、毎日使う高いものを買った方が良い」と。

これは納得だ。

 

100円ショップが良い例だ。

100円ショップの商品は安いが、耐久性などは弱く寿命が短い。

そのためすぐに使えなくなり、何度も買い換えることで、逆に高いコストがかかる可能性もある。

 

ということで、スマホも買い替え、AppleWatchも手に入れた!

これらは毎日使うからな(*^^*)

言い訳みたいなブログだな(笑)

 

とりあえず、そんなところだ。

関連記事

  1. 独り言

    時間管理

    8月の投資時間です8月の時間----&…

  2. 独り言

    木こりの話

    有名な逸話です。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

  3. 独り言

    計画

    来月旅行に行くので行動計画を立てたオイラは以前の苦い経験から旅行に…

  4. 独り言

    話す

    オイラは人前で話すのは苦手なのか?緊張するもか?なんか上手く話せて…

  5. 独り言

    香港でインターネットを使うには、ポケットWi-Fi、Simカードどっち?

    海外旅行では、スマホは必須の時代です。スマホを使うにはネットに接続…

  6. 独り言

    福岡マラソン

    来年の目標ができました^^ 2014年11月9日に福岡マラソンが開催…

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    新し物好き
  2. 独り言

    LEC
  3. TAX ACCOUNTANT EXAM

    コメント
  4. 独り言

    ハローワーク
  5. 独り言

    ルイヴィトン
PAGE TOP