独り言

想像でものを言わない

たまに自分の思い描いたイメージで
話を進める人がいます
これは税務職員に多いですね
資料だけを見て、こういう流れが想像できると
勝手に自分の妄想で話を作っていく人です
こういった人の対応はたちが悪い。。。
しかもその考えで固まってしまってますので
いくら説明しても話が通じません
仮説と妄想は違うのかな?
まあ同じようなものです
私も悪い癖があります
何かの話を聞いていて
その途中で話の結論を自分で言ってしまう
会話の中断をしてしまっています
自分は聞くだけでいいのに
そこにかぶさろうとしている
これは直さなければいけませんね
会話って難しいですよね
先を行き過ぎてもダメ
後に置いてけぼりもダメ
一緒に走らなければいけない
私の性格が急いでいるので
もう少し落ち着くようにします
でわ

関連記事

  1. 独り言

    Macのデータ整理 『その他』を削除する

    結構長くMacBookProを使っているのですが、データの容量…

  2. 独り言

    セミナー講師

    本日、初のセミナー講師をしてきました。とあるコンサルタントの方のご紹…

  3. 独り言

    Dream

    私には大学時代に将来やりたい仕事がありました税理士ではありませんよ…

  4. 独り言

    事業的規模

    2月に入りましたね今月からは個人の確定申告関係の内容をもりだくさんで紹…

  5. 独り言

    J!NS PCを買う

    オイラの仕事はPCとの戦いな時がある(^_^;)結構目にはハードなん…

  6. 独り言

    なぜ、はとバスのガイドさんは女性なのか?

    昨年に東京に行って、はとバス観光しました。その時思ったことがあります…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    波乱万丈
  2. 独り言

    オレンジデー
  3. BOOKS

    【022】私の履歴書/土光敏夫
  4. 独り言

    中小企業庁
  5. 独り言

    目標確認の仕組化
PAGE TOP