人間のカラダって不思議ですね。
いろんな感情が、カラダで反応しているのは分かりそうで分かりません。
でも日本語では、「胃が痛い」や「腹が立つ」など、
人間のカラダで感情を表現したものがたくさんあります。
そんな感情を脳で考えるのではなく、
自分自身のカラダで聞くのがキネシオロジーです。
この本を読んで勉強してます。
筋肉反射テストが誰でもできる! 1からわかる!キネシオロジー 単行本 – 2011/7/11 齋藤慶太 (著)
読んでて面白かったです。
まだ、人と一緒にワークはしていませんが、
一人でできるキネシオロジーで試してみると、
カラダの反応が面白いです。
自分の奥底では、このように思ってるんだ−。
と納得したものもあり、やべーと思ったものもあります(笑)
Oリングなどは有名ですよね。
以前、パワーストーンを売っているアクセサリー屋さんで、
右手の親指と人差指で輪っかを作って、左手には石を持ち、
右手の輪っかを店員さんが外そうとしても、
外れないものは、その人に石が合っているとかやっていました。
本当かどうか分かりませんが(笑)
でも、人間のカラダからは何かしらパワーは出ていると思います。
頭で考えても良い答えは見つからないこともあります。
脳が考えるのは、自分の今までの経験や考えだからです。
だから、自分に合っていない可能性も高いです。
しかし、カラダに聞けば、カラダは自分でしかありませんから、
本当の答えだと思います。
本当は直感も、頭ではなく、カラダで感じるものとも言われています。
このカラダをいかにリフレッシュしておくかが重要ですね。
だから、走って、鍛えて、一人でキャンプをするんです(笑)
そうしないと、良い答えも、直感も出てきませんから。
キネシオロジーはもう少し勉強してみようと思います。
では!!
今日の一曲
【Ash – Jack Names The Planets】
★山下がDJを務める「FMからつ69room」