独り言

賞与の源泉

みなさん冬のボーナスはもらいましたか?

私はもらいましたよ(^_^)v

まあ微々たる金額ですが。。。

もらえるだけ恵まれてますね!!

所長ありがとうですm(_ _ )m


本日は賞与の源泉について考えたいと思います

原則
前月の給与の社会保険料等控除後の金額と

扶養親族に応じて賞与の率を求めます

これはみなさんご存知だと思います


では、前月中に給与の支払がない人

支払う賞与の源泉はどうすればよいのでしょうか?

事例
・平成20年の冬の賞与(12月に支給)

・現在は産休で会社を休んでいる

・しかし、賞与の算定期間(4月~9月)は働いていたので賞与を支給する


① まず、社会保険料等控除後の賞与の金額を求めます

② ①の金額を6で割ります(例外あり)

③ 源泉徴収の一覧表より月額表の甲欄から、②で求めた金額とその人の扶養親族の数の重なるところの税額を求めます

④ ③で求めた税額を6倍したものが源泉徴収額となります

まあ、合理的な考え方ですね


なぜ賞与(ボーナス)という制度があるんでしょうね?

年俸にしてそれを12等分すればいいんじゃない?

でも、人間はプレゼント的なものに弱いので

普通の給与と比べて嬉しいんでしょうね

PS
私の賞与はTACの受講料でふっとびます(>_<)

きゃーー!!

関連記事

  1. 独り言

    実務が先か?勉強が先か?

    私のような仕事をしている人は実務経験があったほうがいいのか?それと…

  2. 独り言

    求人

    最近の求人は少ないのかな?まあどうでもいいことですが現在、うちのo…

  3. 独り言

    計画

    来月旅行に行くので行動計画を立てたオイラは以前の苦い経験から旅行に…

  4. 独り言

    手引き

    オイラの仕事ではお国から手引きがもらえますそれをよーく読んだ方がいい…

  5. 独り言

    知識と知恵

    とある本より。「知識を活かすためには知恵が必要である。 しかし、逆…

  6. 独り言

    弔慰金

    いま相続税勉強してます相続は疑問に思うことがたくさんあるこれがいいんだ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. BOOKS

    【書籍】インベスターZから学ぶスモールビジネスの3S
  2. 独り言

    無料メルマガNo.49配信しました!
  3. 独り言

    下りのエスカレーター
  4. 独り言

    仕事の手引書はコレだ!
  5. 独り言

    ラジオ
PAGE TOP