TAX ACCOUNTANT EXAM

簿財の勉強法

今日は簿財の勉強法をご紹介します

いろいろ考えました

しかし、あまり思いつかない。。。。


簿財の勉強って何やってたかな??

まあ、T勘定作って集計して計算してただけ

財表の理論は消えるマーカーをぬって

赤シートで隠して勉強してただけ

あまり簿財の勉強法ってないな。。。

スイマセン(T_T)


簿財の時代はそんなに勉強した記憶もない

勉強したなー」という順位を付けるとしたら

1位 法人
2位 消費
3位 財表
4位 簿記

(所得税は進行中なので除く)

って感じです

何も無いってのも皆さんに申し訳ないので

1つだけ思っていることを言います

だが、これを言っちゃおしまいよっ!
て感じなんで控えてたんですが


この際だから言っちゃいましょう!!!


簿財にゴウカクするためには

・・・・・・・・・・・・・・・















センスです!!!
そー、 「セ、ン、ス!」

はい、ブーイングの嵐(◎`ε´◎ )


分かってますよー

しかし、これはかなり重要なところです

簿記って数字とか仕訳とかなんか感覚でやる部分がある

体で覚えるって感じかな?!

それはある程度センスが必要である


じゃーない人はどうすんべか? ← なぜに東北弁?

それは問題量を増やすだけ!!単純でしょ!!

どれだけやって、そのセンスが無いのを補ったのかだけです

抗議のコメントは受付しませんよ(笑)

あと1ヶ月くらいです

数字のセンスを身につけましょう!!

関連記事

  1. TAX ACCOUNTANT EXAM

    法人税の部屋

    昨年の法人税勉強時代にはこちらのサイトにお世話になっていました法人税…

  2. TAX ACCOUNTANT EXAM

    相乗効果

    これから税理士試験を受験しようと思われてる方で下記の悩みは多いかと思…

  3. TAX ACCOUNTANT EXAM

    時間の無い方へ

    あと数日で試験ですここであまり勉強されてない方へ突貫工事のお知らせです…

  4. TAX ACCOUNTANT EXAM

    所得税レギュラー

    先週早速始まりましたやはり、レギュラーコースと年内完結のスピードは違う…

  5. TAX ACCOUNTANT EXAM

    曲線

    私の税理士試験の曲線は右肩上がりではありません最初はずーーーっと下のほ…

  6. TAX ACCOUNTANT EXAM

    登録資料

    書類が届きましたいろいろ出さなきゃいけない資料があるようです難関…

コメント

    • 通りすがり
    • 2009年 7月 13日

    SECRET: 0
    PASS:
    人より能力が劣ってるなら
    人より努力する他ないですもんねw

  1. SECRET: 0
    PASS:
    >通りすがりさん
    ですよね
    そんなとこで嘆いているより
    さっさと勉強しろ!!ってことです
    私もそっち側なので頑張るしかありません。。。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    投資家になる
  2. 独り言

    ケチな経営者
  3. BOOKS

    【本】オレたちバブル入行組
  4. 独り言

    車のナンバー
  5. 独り言

    【福岡】かしいかえんレンタル農園
PAGE TOP