独り言

節税シリーズ その2

昨日は節税の話でしたね

その続きが書きたくなりましたのでまた書きます


私も以前は節税好きでした(笑)

でも、今は好きではありません!!

なぜか?

それは「節税は会社の成長を妨げる」からです


いろいろ会社を見ていると思います

安易な節税をしているところは

一時的には節税しているように見えるが

最終的には損をしているところが多いです

特に保険商品などは多々見られます


私は保険での節税なんて大嫌いです!!

保険会社が甘い言葉を使って

節税目的で保険の加入を勧めてきます

よく考えてみて下さい!!

あちらから営業してくるのですよ

営業しているってことは

保険会社が儲かるようになっているのです

儲からないようなら営業なんてしません

じゃー誰がそのお金を払っているのか?
(損をしているのか)

それはあなたしかありませんね

国が払うわけはありませんから(笑)


税金というみんなが嫌がるものを

スーパーマン気取りでやっつける

それが保険会社。。。。

マーケティング的には、よくある手口です

人間はスーパーマンにはあこがれます

正義の味方が大好き!!だから。。。


保険で節税なんて一時的なもの

あとでそのしっぺ返しがやってきます

そんなんで節税しても意味ありません

以前の自民党政権と同じ

先延ばししているだけです
(民主党はこれからなので分かりません)


なので私は今ではお客さんに

積極的な節税は勧めません

税制上の色々なメリットはお伝えします

具体的スキームからでる節税は検討しています

でも、その場しのぎの節税はお伝えしません

だって現実から逃げてるだけだからね

関連記事

  1. 独り言

    マンガで勉強

    とある業種の勉強をしています。それもマンガで^^ゲオのレンタル本…

  2. 独り言

    利益の本質は『事業存続費』

    一倉定さんの言葉より。一倉定の経営心得/日本経営合理化協会出版局…

  3. 独り言

    iPodなんて古い!

    皆さんは本当の「音」を聴かれてますか?私は最近ビックリしましたことが…

  4. 独り言

    税務調査の不思議 その2

    ■態度がでかい役所の人はなぜ態度がでかいのか??税務署の人でそんなに気…

  5. 独り言

    お金の勉強

    最近、お金の勉強をしています。この本も勉強になりました^^サラリー…

  6. 独り言

    何が良くて、何が悪いか?!

    お盆休みまっただ中に、身内に不幸があって親戚が集まる機会がありまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 独り言

    手作りジンジャーエール
  2. 独り言

    筋肉
  3. 独り言

    パソコンの初期化
  4. 独り言

    ウィーフィー??
  5. 独り言

    3件目
PAGE TOP