TAX ACCOUNTANT EXAM

節税シリーズ その3

節税シリーズも3回目ですね
張り切ってまいりましょう!!
仕事をやっていると

中小企業の社長がよく発する言葉です
「税金払っても、何も残らないじゃないかー!!」
と、声を上げられる方もよくいらっしゃいます
そんな私に言われても。。。。(・_・;)

ってのが正直な感想です

私は内閣総理大臣じゃないんだからねー
で、対応策です
------------------------------—-
はい、分かりました

じゃー海外の税金がかからない国

または税率が低ーい国に行って

ビジネスすりゃいいじゃん!!
------------------------------—-
って言います
(言ったことはありません)
なぜ日本にいる必要がある??

税金のことだけを考えればそっちが有利なんでしょう。。。
日本という平和??な国で商売が出来る

そして、おいしいご飯も食える

日本のあらゆるシステムはすごいですよ

便利な国です

しかも、ある程度の弱者は国が救ってくれる
(まあ色々あると思いますが)
他の国だったら死にますよ
だからそれくらいの税金払っても問題ないでしょう!!
それが最終的な社会貢献だと思いますが
綺麗ごとを述べてるわけではないが

色々文句を言う人は

自分のことばっかり考えすぎ
ニュースを見ると

税金の使い道にはあきれます

だから私はそんなニュースは見ないようにしています
(いい現実逃避?)
しゃーないです

私たちの国なんですもの

よく考えると
私たちは知らない間にも税金を払っている
その恩恵は受けているかもしれません

建設業だったりいろいろ考えられます

国が予算を付けてお金を回すから

そのお金が回りまわって私たちの商売に

つながっているかも知れませんからね
一概に予算削減というのもナンセンスでしょう
最近、節税ネタが続きましたね
税理士になるとこんなネタ書けないんで

今のうちにたくさん書いときます(笑)
でわ!!

関連記事

  1. TAX ACCOUNTANT EXAM

    理論の勉強 番外編

    税理士試験の理論はみなさん好きですか?私は好きですよ個別理論とかはあま…

  2. TAX ACCOUNTANT EXAM

    間違いノート

    初挑戦!!動画をブログにアップしてみました短いですが見てみてください…

  3. TAX ACCOUNTANT EXAM

    学生か??

    今まで週に2コマだった授業が再来週から4コマになる大したことないか…

  4. TAX ACCOUNTANT EXAM

    大原に行くか?

    1月から大原専門学校では計算演習?だったかな総合問題で計算のみが6回く…

  5. TAX ACCOUNTANT EXAM

    第四問 非課税所得

    4問目インプット完了!!しかし、書き取りには時間もかかり間違いや忘…

  6. TAX ACCOUNTANT EXAM

    火事場のクソ力!

    筋肉マンでおなじみの言葉ですねウィキペディアより火事場のクソ力(かじ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    ネットプリント
  2. 独り言

    給与への不満
  3. 独り言

    利益の本質は『事業存続費』
  4. 独り言

    ところで。
  5. 独り言

    モチベーション
PAGE TOP