独り言

人生のピークを考える

先週友達と飲んでいて、将来の話になった。

 

その人は今一生懸命努力して、

色んな飲み会に付き合って、朝まで働いて、

50歳くらいになったら、不労所得(不動産など)で暮らしたいと言ってた。

 

僕とは対照的だなー(笑)

 

僕は、今を一生懸命楽しむ^^

自分のやりたいことは、我慢せずに今やります。

 

そのためには、ある程度の時間が必要なので、

遊びの予定は仕事の前に入れています。

また、家族との時間も先に取っています。

そうしないと、確実に後回しになるからです。

 

また、家族との時間や、若いころにやっておけば良かった、

というのは、歳をとったら絶対に後悔します。

だったら、後悔しないようになぜやらないのでしょか?!

 

不動産で不労所得って考えている人は多いと思いますが、

それが成功できる割合ってどれくらいあるでしょうか?

かなり確率が低いと思われます。

不動産業でも”業“なのでやはり色々大変です。

楽に儲かる商売ではありません。

 

 

だから僕の人生のピークは、50代から60歳くらいでいいんじゃないかな?

と思っています。

 

早くピークを迎えても、その後は落ちていくだけです。

だから、出来るだけ成功を遅らせています(笑)

わざとです!

 

そのためには、売上のコントロールが大切です。

むやみに売上をとりには行きません。

この辺りの考えは、継続して長く経営して行くにはかなり大切です。

 

努力は必要です。

ただ、それが間違った努力だったらどうでしょうか?

努力が絶対に実を結ぶことはありません。

努力を努力と思わず、それを楽しめるかがポイントですね!

 

楽しんいる人のところには、楽しんでいる人が寄ってくるし、

そんなものが集まって来ます。よって、逆もあります。

 

今を楽しんで無くて、将来を楽しめるのか?!

その辺りは疑問に思います。

そんな感じです。

 

ではでは(^-^)/

 

やましたひさゆき

関連記事

  1. 独り言

    給与

    給与が上がったらモチベーションがあがるか?難しい質問ですな下がりはしな…

  2. 独り言

    田坂広志

    田坂広志私の好きな著者です。仕事の思想―なぜ我々は働くのか (PH…

  3. 独り言

    福岡マラソン

    来年の目標ができました^^ 2014年11月9日に福岡マラソンが開催…

  4. 独り言

    福岡空港国際線での食事は何にするか?

    LCCの国内線も増えたことで、最近海外に行くことが多くなりました。今回…

  5. 独り言

    読書

    自宅の本棚を眺めていて目にとまった本です読書について 他二篇 (岩波文…

  6. 独り言

    6月の管理数値

    ★家計簿1-6月の累計(収入に対する支出の割合)--…

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    習慣
  2. 独り言

    余裕について考えてみた
  3. 独り言

    内部整理月間
  4. 独り言

    ラストはつらい?!
  5. 独り言

    ボブ・ディラン名言集より
PAGE TOP