独り言

非業務用資産

おっと確定申告のことを忘れていました

所得税に戻りたいと思います

今日は、非業務用資産を業務用に供した場合についてです


記事を書こうと思ったら

国税庁にバッチしの質疑応答があったので

こちらを参考に説明したいと思います

非業務用資産を業務の用に供した場合

用語の意味

■非業務用とは? ⇒ 家事用(生活に使っているもの)

■業務用とは? ⇒ 事業に使っているもの


ポイント

■非業務期間の償却費の額を計算する

 ⇒旧定額法により計算し、耐用年数は法定耐用年数の1.5倍となります
スーパーカップではありませんよ(o^-‘)b

■取得価額から上記の償却費を差し引いた金額が

 業務用の未償却残高となります

■こういったものを基礎として業務用の償却費を計算します


例えば、平成20年に個人事業を開業していて

それまで使っていた車やパソコンなどを事業に使うのであれば

上記の計算によって、事業の必要経費と出来ます

この必要経費(償却費)は、お金の出ない費用(ローンではないと考えています)なので、

積極的に活用して節税に生かしてください!

なので、20年に開業された方や、

今後開業しようと思っている人は

資産を購入したときの資料などは処分せずに取っておくべきでしょう

では!

確定申告頑張りましょう!!

関連記事

  1. 独り言

    1日4人と出会う

    私はどうして販売外交に成功したか (Life & business s…

  2. 独り言

    税理士事務所

    一般の税理士事務所は○○(苗字)税理士事務所や会計事務所という名前が多…

  3. 独り言

    会計人コースに記事を書く 税理士試験の文房具について

    久しぶりに依頼を受けて、会計人コースに税理士試験について書きました…

  4. 独り言

    旅の意味

    電車に乗っていて、旅行会社の言葉が良かったです。「…

  5. 独り言

    【時事ネタ通信】大損する被害続出!まさか銀行がダマすわけが…あった

    <参考記事>◆大損する被害続出!まさか銀行がダマすわけが…あっ…

  6. 独り言

    くらうど

    くらうど、くらうど、どなるど、くらうど、いろいろ新しいサービスが出て…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. BOOKS

    【本】疑問論
  2. 独り言

    企画
  3. 独り言

    自分で資金調達出来ますか?!
  4. 独り言

    名刺管理
  5. 独り言

    手作りジンジャーエール
PAGE TOP