独り言

償却資産税の対象

本日も1月業務の関係です

償却資産の対象となるものの判定は

微妙なものが多いですね

これは建物でOKなのか?

建物附属設備の科目で処理しているけど

申告は必要なのか?

そういった質問が多いです

福岡市のHPで区分表が詳しく載っています

こちら ⇒ 福岡市


家屋の評価対象となるものも数多く書かれています

これは自社の建物に附属した設備で区分されたものなので、賃借家屋の場合は異なるようなので注意が必要です

詳しくは区役所まで問い合わせ下さいと書かれていますが

どっかの法律に細かなことは書かれているのかな?

地方税法??それとも通達??

詳しく調べてませんが。。。。(>_<)


償却資産の区分では次のことを考えて

検討すれば良いと思います

==============================================
<家屋の評価対象となるもの>
=償却資産の対象とならないもの

家屋に取り付けた建築設備で、通常家屋と構造上一体となって

その効用を高めるものは、家屋として固定資産税が課税されます


<償却資産の対象となるもの>


単に移動を防止する程度に家屋に取り付けられたもの、

又は、,独立した機器としての性格の強いものは、

償却資産として固定資産税が課税されます
==============================================

無駄なものは申告する必要はありません

償却資産税って、税理士試験科目の

固定資産税で習うのかな?

勉強した人はこの区分は知っているかもしれませんね

まあ年1回の行事だが・・・・

関連記事

  1. 独り言

    何の商売が儲かりますか?

    このような仕事をしているとお客さんから質問を受けることが多々あるお客さ…

  2. 独り言

    ゼイセイカイセイタイコウ

    久しぶりに仕事のはなし^^税制改正大綱は毎年読んでいます。今年はこ…

  3. 独り言

    考える

    一人で考える時間を作る。人と話す。こんな毎日です。事業をやってい…

  4. 独り言

    自己啓発書

    この前の読書会で久しぶりに自己啓発書を読んだ。このようなテーマは巻き…

  5. 独り言

    パソコンの初期化

    昨日パソコンの調子が悪くなる兆しがあったので、Appleに持って行っ…

  6. 独り言

    時間の使い方

    Time is money !!ということで、今日は経営者の時間の使…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    須永博士
  2. 独り言

    投資家になる
  3. 独り言

    テレビ
  4. 独り言

    くらうど
  5. BOOKS

    とんびを読む
PAGE TOP