TAX ACCOUNTANT EXAM

税理士受験費用

所得税法の基本通達に以下のようなものがあります

技能の習得又は研修等のために支出した費用

37-24 業務を営む者又はその使用人(業務を営む者の親族でその業務に従事しているものを含む。)が


当該業務の遂行に直接必要な技能又は知識の習得又は研修等を受けるために要する費用の額は、


当該習得又は研修等のために通常必要とされるものに限り、必要経費に算入する。



簡単に説明すると


「個人事業主やその従業員が、

その業務に必要な技能・知識のために

研修を受けた場合の費用は

その個人事業者の経費に出来ますよ」

っということです

しかし、上記通達の1行目のカッコ書きが気になります

「業務を営む者の親族でその業務に従事しているものを含む。」

とあります

簡単に言うと

「個人事業者の家族で、その業務を行っていてもOKよ!」

ということでしょう

となれば。。。。。。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<事例>
甲さんが税理士で開業していました

その甲さんのぼんくら息子Aが税理士を目指すこととなり

甲さんの事務所で働きながら勉強してます

その場合、Aのために専門学校に支払う授業料は

必要経費になるのでしょうか?

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

⇒上記の通達を読む限りにはなりそうですね

うちの事務所も授業料1部負担してくれないかなー(^ε^)

そんな甘いことはないですね

まあ、来年は授業受けるつもりないので

もう、税理士試験に投資するものは

ほとんどありませんが!!なにか!!

税理士の受験にかなりお金は投資したなー

しかし、これから稼ぐお金を考えれば

安いもんでしょう!!

費用対効果を絶大なものにしますo(^-^)o

関連記事

  1. TAX ACCOUNTANT EXAM

    税理士試験!情報交換サイト

    先日こちらからコメントが届きましたhttp://www.morito…

  2. TAX ACCOUNTANT EXAM

    相乗効果の続き

    昨日は記事が長くなりそうだったので、今日はその続きを書きます。「試…

  3. TAX ACCOUNTANT EXAM

    理論の勉強 番外編

    税理士試験の理論はみなさん好きですか?私は好きですよ個別理論とかはあま…

  4. TAX ACCOUNTANT EXAM

    いよいよ

    明日から試験が始まりますね試験問題ってどこに置いてあるんだろう??試験…

  5. TAX ACCOUNTANT EXAM

    連結・組織再編

    連結やら、企業組織再編は本試験に出る可能性はあるのか?組織再編は、数…

  6. TAX ACCOUNTANT EXAM

    DHA

    さあ今から頭が良くなります(笑)…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. BOOKS

    【書籍】白本/高城剛
  2. TAX ACCOUNTANT EXAM

    専門学校
  3. 独り言

    地元
  4. 独り言

    美容室
  5. 独り言

    何が良くて、何が悪いか?!
PAGE TOP