独り言

償却資産税

今月の業務でもあります償却資産税について

今日は考えたいと思います

地方税法

第三百五十九条 固定資産税の賦課期日は、当該年度の初日の属する年の一月一日とする。
なぜ1月1日なんでしょうか?

どっかで聞いたことがあります
固定資産が一番動きがない日」だからだそうです
地方税は弱いですね。。。(T_T)
税理士試験で、地方税法を作ればいいのに
地方税を広く浅く勉強したほうが実務には役に立ちますね
この本など面白そうですね
今度見てみたいと思います
わかりやすい地方税のポイント105―最新版 キーワードの比較で読む/地方税事務研究会
¥2,400
Amazon.co.jp

関連記事

  1. 独り言

    ナンバー

    最近、美容室でこんな雑誌を読んだ。Sports Graphic Nu…

  2. 独り言

    新しい手帳

    本日から7月のようですもう今年も半分が終わりました7月から私は新しい手…

  3. 独り言

    所有と賃貸

    不動産はみなさんどちらが好みですか?戸建てや分譲マンションの所有と賃貸…

  4. 独り言

    朝活勉強会のまとめ 214回

    おはです^^本日も朝活やってまいりました。本日のテーマはこちら!…

  5. 独り言

    BON JOVI 新譜

    僕のお気に入りアーティストベスト3に入るBON JOVI今月新譜が出…

  6. 独り言

    税務の書籍

    この仕事は書籍に目を通す機会が多いです最近、こんな本を読んでました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. TAX ACCOUNTANT EXAM

    実力テスト結果 相続税
  2. 独り言

    財務省
  3. 独り言

    時間がある
  4. 独り言

    家計簿&バジェット
  5. 独り言

    税務署からの書類
PAGE TOP