独り言

耐用年数

パソコンの耐用年数は何年なんでしょう?
税法では4年となっています
じゃー、今オイラが仕事で使っているパソコンは
耐用年数すぎてるじゃーん!!
早く買ってくれーー!!
最近PCの重さにどっと仕事の効率が悪すぎる
オイラに言わせれば
パソコンなんて消耗品だから
せいぜい1~2年程度でしょ
だから資産計上なんてしない
全額費用計上です
新しくするとイライラが無くなり
効率は断然アップするでしょう
オイラの業界の仕事なんて設備投資ないんだから
パソコンくらい投資しろってんだ
変な○○会みたいなとこに会費払うよりましやろ(笑)
そんな会なんの役にも立ってねーわ!!
あー愚痴ぽくなりましたね
まとめます
「パソコンの耐用年数は4年ではありません!!」

以上
チャオ!!

関連記事

  1. 独り言

    民事再生法の税務

    上場企業も今年は多いですね取引先が民事再生法になった場合にはどういっ…

  2. 独り言

    天下り

    http://www.tokyo-np.co.jp/s/article…

  3. 独り言

    捨てる、持たない

    自分で仕事すると投資する物を自由に買えるのは嬉しいですね。お金の問…

  4. 独り言

    贈与税申告書

    税理士会の会報を見ていたら驚くことが書いてありました「20年分の申告か…

  5. 独り言

    吉野家の牛丼

    今日から吉野家の牛丼並盛が280円になりました。http://www…

  6. 独り言

    γ(ガンマ)-GTP

    僕がいまできる社会貢献は。。。。献血のみ!!(^O^)/そんな冗談…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    無料メルマガNo.45配信しました!
  2. 独り言

    持たない
  3. 独り言

    交流分析 エゴグラム
  4. TAX ACCOUNTANT EXAM

    税理士試験 受験相談
  5. 独り言

    120%くらいが気持ちいい
PAGE TOP