独り言

始業式

学生の頃の始業式って
ドキドキしてましたよね
社会人になってそういう気持ちは無くなりました。。。
話変わって、
今日はこのブログについて
私が思っていることを書きたいと思います
私が日ごろ書いているこの記事は受け売りです
私が考え付いたことではありません
当たり前ですよね
小さな人間なんですもの
しかも、こんな30そこそこの若造の言葉なんて
誰も聞きたくありません
では、なぜこのようなブログをやっているのか?
このブログは私が日ごろ気づいたことを書いてます
だから、ブログのネタを探すために
いつもアンテナは張ってます
対外的には、
自分の考えを知ってもらうために書いていますが
本当は自分の再確認のために書いています
(どこまで利己的か?!?!?!)
スイマセンm(。。)m
自分で見たり聞いたりした情報で
気づいたことをまとめているだけなんで
一緒にこの情報を共有してもいいですし、
軽く読み流して頂いて結構です
ご自由にお使いください
私が気づいたことを書いてるだけなんで
皆さんに響くかどうかは分かりません
そりゃ違うだろうって意見があるのが嬉しいです
私の集める情報も数が限られて狭い範囲なんでね
限界がありますわ
だから自分では情報を発信しているというか
自分の思考整理のメモ帳程度にこのブログを使っています
でも本当のメモだと
後から見てもわけ分からない状態が多いので
誰かに見られているという緊張感も持ちつつ書いてます
だから、ブログを書くってのはお勧めですね
最初はこんなん毎日書くのなんて無理だよって思ってたけど
案外続いている(毎日ではないが)
ブログ書くために何か自分が探してるってのが分かります
良いかは分かりませんが
悪くはないと思います
文章書く練習になるし
意見まとめ、伝える練習にもなる
10年後??とか後から見ても面白いかもしれません
10年後のオイラがブログ見て
「・・・・小さいやつだなー」
って言ってるでしょうね(笑)
たぶん成長してると思うんで(^_^)v
じゃ、この記事も
「ブログというタイムカプセル」に埋めるかな!
でわ!22世紀にお会いしましょう!!(^O^)/

関連記事

  1. 独り言

    乗り物酔い

    バスで本を読むと車酔いする。しかし、電車で本を読んでも酔うことはない…

  2. 独り言

    アクセス数

    最近このブログのアクセス数が多くなってきたランキングの順位も大幅にUP…

  3. 独り言

    ようやく

    大掃除もようやく終わりました。初めて窓の外側を洗いました(笑)掃除…

  4. 独り言

    地元

    夏と言えば甲子園ですね。我が母校も明日2回戦です!!http://…

  5. 独り言

    僕のセミナーの作り方

    今月末に、急遽、経営幹部向けの勉強会の依頼を受けました。最近セミナー…

  6. 独り言

    人間計算WEB

    今日ベタを頂いた方のブログで紹介されていましたので私も早速やってみまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    歯科医院改装・開業セミナー 
  2. 独り言

    掃除の効果
  3. 独り言

    遠くを見ない
  4. 独り言

    領収書がない場合どうするか?
  5. 独り言

    新し物好き
PAGE TOP