独り言

「動く」

最近耳に引っかかる言葉だ
なぜ引っかかるのか?
それは動いてないか、
動こうとして考えているのだろう
自分が意識していないと
何も引っかかってきません
○○の車が欲しいと思っていれば
その車を街でよく見かけるようになります
特にその車が増えたわけではありません
ただ自分が気にしただけ
よくいわれる
カラーバス効果ですね
「動く」という言葉が引っかかる
そして、水面下で動いている
そうするといろいろある
楽しい
面白い
釈迦に説法ですが、
最終的には行動するかどうかですね
最近改めて感じました
予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」/ダン アリエリー

¥1,890
Amazon.co.jp

関連記事

  1. 独り言

    先生?

    税理士になるとなぜか○○先生と呼ばれることが多いなぜ先生なのか?先生の…

  2. 独り言

    税理士の存在意義

    経営者に「税務申告や銀行に決算書がいらなければ、決算書は作りますか?…

  3. 独り言

    節税シリーズ その1

    この業界にいると仕事柄税金のことをよく考えます当たり前か!!いいのか、…

  4. 独り言

    横文字

    ビジネスマンで「横文字」をよく使う人がいます。カタカナ言葉ですね。…

  5. 独り言

    投資時間

    4月も終わりましたね試験まで残すところ3ヶ月ほどですみなさん頑張りまし…

  6. 独り言

    タワーマンション節税の行方は?!

    <本日の記事ネタ>タワーマンション 高層階ほど…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    意識
  2. TAX ACCOUNTANT EXAM

    どうやって習慣化するか?
  3. TAX ACCOUNTANT EXAM

    ケアレスミス
  4. 独り言

    税務署の手引き
  5. TAX ACCOUNTANT EXAM

    税理士への道 第8回
PAGE TOP