独り言

メモ魔

先日紹介した本で習慣化しようと思うものがありました
その記事
それは「メモ」です
いま本がないのでなんて書いてあったか忘れましたが
メモをする習慣をつけた方がいいとの事です
私は100円ショップで手のひらサイズのメモ用紙を買いました
あえて高価なロディアでしたっけ?
あんなのは使いません
そこは見た目重視しなくてもよいからです
そのメモ帳を
①通勤時のバックの中

②会社のバックの中とデスクの上

③自宅の机
上記3箇所に置いています
メモの横にはペンも必ずセットです
で、移動中暇なときに感じたことをひたすらメモります
外食する際の待ち時間は本を読むか

ひたすらメモっています(´0ノ`*)
アイデアをメモるときもありますが
何もないときは

そのときの感情、いま考えていること

何が流行っているか

昔はこうだったなど

内容は後から読むと意味不明です???

で時間があるときに、
重要なメモは携帯から自分のGmailアドレスにメールします
こうすると後で検索しやすいからです
携帯だといつでも持っているので

空き時間に送信が可能だからです

本では直接PCに入力すると書いてありましたが。
徐々に習慣化しているようです
書きたいブログなどを思いついても
すぐに忘れてしまっていたので
このメモによってその防止が出来ます
みなさんも試されてみてはいかが??
しかし、傍から見ればメモを必死にしているのも

怪しい感じがしますね(^_^)v

関連記事

  1. 独り言

    ボーリング

    初投げしました。なんと1ゲーム目にオイラの新記録更新です。今までの…

  2. 独り言

    この時期に見かける光景

    最近、就職活動をしている風な人をたくさん見かけます。…

  3. 独り言

    スピリチュアル占い

    先週末に占いに行って来ました^^それもスピリチュアル!!舌噛みそう…

  4. 独り言

    税務署の手引き

    今日は、「取引相場のない株式の評価明細書の記載方法」を読んでました手…

  5. 独り言

    情熱大陸

    昨日テレビで見た人は多いでしょうこちらhttp://www.mb…

  6. 独り言

    小規模企業共済の考え方

    久しぶりに仕事ネタを^^;先日クライアントさんから質問があり、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    それは・・・
  2. 独り言

    利子税
  3. 独り言

    【映画】阪急電車
  4. 独り言

    頭痛(>_<)
  5. 独り言

    舛添前都知事を、あなたは責められますか?!
PAGE TOP