独り言

費用対効果??

私は昨年の年末に前の事務所を辞めた

今年の1月から現在の事務所で働いている

なぜかというと、早く税理士試験を終わらせたいからだ

それだけの理由で選んだ

そこに焦点をあてただけ

しかし、給与は格段と下がった。。。

年間税込みで100万円は下がっただろう

手取りで考えても70~80万くらいか?

それでもあえてここを選んだ

時間を買ったのだ

それではこの費用対効果はあるのか?

100万円をかけてどれだけの時間を買ったのか?


休み
・旧 隔週土曜日 12月~3月15日までは土曜日すべて出勤
・新 すべて土曜日休み

増加した休みの数は、2日×8ヶ月+4日×3ヶ月+3日=約31日程度

残業
・旧 月平均20~40時間(申告時期はまだ多い)⇒簡便的に月30時間とします
・新 月3~5時間程度かな ほとんどない⇒5時間で計算

①旧 30時間×12ヶ月=360時間
②新 5時間×12ヶ月=60時間
①-②=300時間

上記を合計すると

休みの31日を1日当り8時間で換算すると 

31日×8時間=248時間

これに、300時間を足すと = 548時間もあります!!

これを100万円で割ると

時給が約1,824円となります

まあまあ高い金額となりましたね

しかし100万円払ってもこの時間は欲しいかも・・・
この時間すべてを試験に充てられると考えるといいですよね

これを安いと見るか高いと見るかは人それぞれです

私は早くこの受験生を終わらせたいだけ

ゆっくり税理士試験と付き合っていこうという方は

そちらを選ばれてください

何も否定はしません


お前は試験に受かるためが目的なのかと言われれば

「ハイそうですよ」

で何か??

試験が目的になるとダメかもしれません

しかし、試験に受からないことには何も始まりません

どっかの税理士にこき使われて一生終わるだけ

何の選択肢もない(>_<)

税理士になってからが大変だともよく聞きます

私はそんなことちっとも思ってません

大変だから楽しいんだろーなー!!
と思ってウキウキしていますp(^-^)q


関連記事

  1. 独り言

    無料メルマガNo.44配信しました!

    今週のメルマガです(*^_^*)社長が知っておきたい、お金…

  2. 独り言

    無料メルマガNo.36配信しました!

    今週の無料メルマガです(^O^)/【無料メルマガ】No.3…

  3. 独り言

    投資時間

    4月も終わりましたね試験まで残すところ3ヶ月ほどですみなさん頑張りまし…

  4. 独り言

    【iPadPro仕事術】セミナー受講編

    ここ数ヶ月は、主にiPadProで仕事をしています(^O^)/…

  5. 独り言

    BON JOVI 新譜

    僕のお気に入りアーティストベスト3に入るBON JOVI今月新譜が出…

  6. 独り言

    メモの管理

    以前記事で書いたのですが私はメモを多く取るように心がけていますなぜか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    【書籍】未来の働き方を考えよう/ちきりん
  2. 独り言

    やらないとね・・・・
  3. 独り言

    手帳
  4. 独り言

    ねんきん定期便
  5. 独り言

    電通「鬼十則」
PAGE TOP