独り言

先延ばし

もう1月も終わりですね

まだまだ寒いので体調管理には気をつけてください

私は最近筋トレの結果が出てきてるのか

食欲がありすぎて困っていますp(^-^)q

=====================================================

では、本日の題材は「先延ばし」についてです

一番初め思いつくのは、仕事の先延ばしですね

これはなーーーんのメリットも生みません

かなりだめなことです

就職したての頃はよくやってました

あの仕事取り掛かるの嫌だから来週に回そうっと!

ってな感じで、来週、来週と先延ばししていくと

期限はあと3日となってバタバタしなければいけません

これだと仕事に追われてしまいます

今でも先延ばししそうなときは

ぐっと踏ん張って、軽くその仕事を始めて見ることにしています
まずは資料整理するだけでもいいと思います

まだエンジン全開ではありませんが

スロースタートで、全体の完成形をイメージして

この辺りからやってみよう!!ということでまず手をつけます

すると、意外に進むものであっさり終わったりもします

まあ、終わらないことが殆どなので

ある程度見切りをつけて次の仕事に移ります

また、すきま時間を使ってその仕事をやります

こうすれば他の仕事の流れに乗ってそのまま終わるってこともあります

また、時間を空けることにより

見逃していたことに気づくこともあります

こんな感じで私は仕事をさばいていってます


しかし、どうにもこうにも分からないことはあります

そのときはある程度進んだら

早めに上に相談したほうがよいと思います

それか周りに聞いてみる

岡目八目で新たな視点で見ることができますよ

仕事にはまりすぎると大事なところを見逃してしまってることもあります
それを見ていなかったためにまたゼロからスタートってことも。。。。

上司によく言われるのが「ゼロベースで考えてみて!

これは非常に重要だと思います

効きますよv(^-^)v

税務の考えに固執してはいけませんからね

これから個人の確定申告で忙しくなります

仕事の先延ばしには気をつけましょう!!

関連記事

  1. 独り言

    山下、需要をつかむ?!

    私の仕事を資格業だ。そのため、仕事の範囲が限られる。と、普通の人は…

  2. 独り言

    投資セミナー

    先日投資のセミナーに行ってきました内容は■株式投資について■不動産投資…

  3. 独り言

    税務ネタ

    みなさんに質問です!(注)これは税務関係の話なので一般の人には分…

  4. 独り言

    請求しない?!

    うちらの仕事は原価がないというか、ほぼ人件費なので原価の管理が大切…

  5. 独り言

    年金のお勉強

    最近こんな本を読んでましたいま、知らないと絶対損する年金50問50答…

  6. 独り言

    第二領域

    「重要だけど、優先順位は低いもの」右上ですね。いろんなとこで右上っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    稲盛和夫講演会 in 佐賀
  2. 独り言

    精神のクリーニング
  3. 独り言

    朝活のまとめ 第220回
  4. 独り言

    手帳
  5. 独り言

    クロサギ
PAGE TOP