独り言

法人税の申告書を作る?

私たち(税理士)の仕事に

「申告書の作成」

というものがあります
※私はまだ税理士じゃあーりませんが・・・
申告書には、、、、
法人税、消費税、所得税、相続税などいろいろです
私はこの仕事は好きではありません

仕事なので仕方ありませんが

なぜ嫌いかというと
作っている自分の目的が

「申告書を作る」ことだけになっているからです


申告書は作らなければいけません
だから、その作成する過程で

いろいろ税法を調べます

その作業は面白いです
でも作るだけが目的になっているとき

全体が見えていない気がする

「申告書作りました」
で、作りましたはいいけれども
この会社儲かってるの?どうなの??

去年と比べてどうなの??

将来は??
お客さんが聞きたい肝心なところが

欠落しているときがある(T_T)
大きい会社になると特にそう
税法の内容も大事です
節税もしなければいけません
でも、もっとあるじゃーん!!
節税するために会社作ったわけじゃないでしょー
話は変わるが
中小企業の社長は「節税」、「節税」とよく言う

魔法の言葉だ!!
私は耳が痛い(T_T)
こんなこともよく言われる
「利益を大きく、税金を最小に!!」
OH!!THAT GREAT!!
その人に言いたい
会社の定款の目的に

「節税」と書きなさい!!

それだったら私は納得します
ってね(^O^)/
で、話を戻します
申告書を作る作業を仕事にしてはいけない

税理士の仕事はそんな仕事ではない
顧客もそんなのは求めてない

作業レベルは出来て当たり前のことだから
しかし、この作業レベルでも
この業界では差がついている
それをお客さんは知らない
税金ってブラックボックスだしね・・・
自分の身を守るのは自分しかいないのか?!
で、今度こそまとめます
今日の格言
------------------------------------
自分のやっている仕事を客観的に見てみる

それは仕事?作業?どっちかな??
-----------------------------------–
きちんと仕事をしましょう!!!(笑)
私が言っても説得力がありませんねm(_ _ )m

関連記事

  1. 独り言

    保険で節税?

    生命保険会社が年度末や各社の決算時期には節税と言って保険の営業をしてく…

  2. 独り言

    朝活のまとめ

    毎週水曜日は朝の7時半から朝活(経営の勉強会)やってます^^今日は気…

  3. 独り言

    読書

    自宅の本棚を眺めていて目にとまった本です読書について 他二篇 (岩波文…

  4. 独り言

    2月の投資時間

    以前の記事で投資時間を計算しましたhttp://ameblo.jp/y…

  5. 独り言

    想像でものを言わない

    たまに自分の思い描いたイメージで話を進める人がいますこれは税務職員…

  6. 独り言

    課税売上割合がゼロ

    ペプシのゼロカロリーは美味しいですねーはい、意味不明??本日も消費税関…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    子供のプログラミング教室が流行っている
  2. 独り言

    ビジネスを考える
  3. 独り言

    マンガで勉強
  4. 独り言

    有料メルマガNo.19発行しました!
  5. 独り言

    PDF
PAGE TOP