独り言

利子税

今日勉強になったことをお伝えします

みなさんご存知のとおり、法人税法では利子税は損金算入できます

では、ある法人が申告期限の延長をしている場合で

その法人の税務調査がありました

いくらなりか税金を払いました

その後、税務署から延滞税関係の納付書が届きましたが

その中に利子税と延滞税として内訳が記載されています

なぜ利子税なの???

税務署に確認してみると、
申告期限を1ヶ月延長できるので、
その期間は延滞税ではなく利子税になるようです

そうなるとその利子税は損金算入されますね!


・・・・・では、地方税の延滞金はどうなるのかな?

名称は「延滞金」で納期限延長の場合も同じである

なのでそのうち1ヶ月分だけ損金算入されるのであろう

しかし、そんな簡単な按分計算でOKかな?

地方税も延滞金部分はきちんと分けて欲しいですな(`・ω・´)

この利子税が他に関係してくるところがもう一つあるんだ

それは地方税の外形標準課税!!

付加価値額を計算する純支払利子には含まれるようだ

しかし、受配の支払利息には含まれないから要注意

統一性がないのーー

利子税一つでこんなに振り回されるとは・・・トホホである

まだまだまだまだまだまだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

知識不足です(。>0<。)

関連記事

  1. 独り言

    大切な3つの言葉

    なんの本で読んだかなー。。。。メモを見ていたら、いい言葉がありました…

  2. 独り言

    自分を追い込む

    もう角に追いやられました(笑)逃げられません。こんなに自分のことを…

  3. 独り言

    引越し?

    引越しではありませんが、もひとつブログを開設しました。こちらht…

  4. 独り言

    無銭?!

    あ、間違った。無線ですね(笑)最近Macを買って自宅の通信を無線化…

  5. 独り言

    公認会計士との仕事

    私は仕事柄、会計士と仕事をすることがありますその際いつも思います「…

  6. 独り言

    休日の過ごし方

    長いお盆休み・・・今まで試験勉強してたから休みの日は勉強するってのが決…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    有料メルマガ顧問税理士No.26発行しました!
  2. 独り言

    良い言葉
  3. 独り言

    健康診断
  4. 独り言

    非日常
  5. 独り言

    この糸ようじは使いやすい!!
PAGE TOP