独り言

計画を立てる

先週末、旅行に行った。
事前にしおりまで作って(嫁さんが)、
徹底的に旅行先を調べて準備をしていた。
が・・・、
実際行動してみると予定詰め過ぎやろ!!
という結果になった(ーー)
貧乏性なんでしょうね(笑)
僕は旅行に行く場合は、しっかり予定を立てる男です!
「今日は何をして、何を見て、何を食べる」と。
なぜかというと、大学時代や若いころ友達と旅行した時に、
行き当たりばったりで旅行してたら、
ご飯はどこかよく分からないところで食べて美味しくないし、
旅館はどこに泊まるか探すだけで時間は過ぎていくだけ・・・。
というのが続いたんで、それからは予定をきっちり立てて旅行するようになりました。
でもダメっすねw
計画通りってのも面白くありません。
また、時間の余裕を作っておくということも重要です。
これは仕事のスケジューリングでも言えることです。
一日3人のお客さんと会って、営業して、
お客さんのところへ行く。
ってのは仕事やっているようで、
質・内容が薄くなります。
だから、僕は1日1件くらいしか人と会う予定は入れません。
多くても2件くらいですかね。
午前中は事務所で作業的な仕事して、
お昼からゴソゴソ動き出す感じです(^_^)v
ただ、これだと生産性はあまり良くないので、
もう少しやり方を考えないとな、と思っているところです。
密着型でやる仕事と、広く薄く数でやる仕事。
そういったサービス・商品も考えないと広がりが少ないです。
時間ってのは大事だけど、
無駄な時間をあえて作っておくということも必要なのでしょう。
やっぱり考えるには「立ち止まること」も必要です。
立ち止まらないと考えられませんから。
走りながら考えることも出来るかも知れません。
しかし、それだと深く考えることができません。
僕だけですかね(^_^;)
「考える時間を取る」
これは一見無駄なに思います。
しかし、それを信じてやれるかどうか。
神様、信じてますよ!!
ではでは(‘-^*)/
疑問論/プレジデント社

¥1,470
Amazon.co.jp
今日の一曲
【Off With Their Heads – Die Today】
このPVカッチョえっす^^
音が悪いっすが。

FMからつ 69room
http://ameblo.jp/69room/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★税理士 山下久幸とは?
 自己紹介はこちらです。

★福岡の独立開業・起業する方必見!
 完全成功報酬 福岡の融資申請サポート

★【石原明氏公認】
 ニセモノ明の経営のヒント まあマイナスにはならないだろう!
 毎週水曜日:朝7:30~8:30 料   金:無料
 場   所:スターバックス メディアモール天神店 地図はこちら!
★税務・融資相談など色々なお問い合わせはこちらまで
 問い合せフォーム
★セミナー・マスコミ掲載・税務支援実績
 セミナー実績紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事

  1. 独り言

    地元

    夏と言えば甲子園ですね。我が母校も明日2回戦です!!http://…

  2. 独り言

    毎月1日は神社参り

    『毎月1日は、ポイント5倍デー!!』よくある謳い文句です。僕の毎月…

  3. 独り言

    ついったー

    ついったーをやっているとブログを書く気がしないなーなんかすげー面倒…

  4. 独り言

    おかげさん

    今年最後の日ですなんか世間では2012年に世界が終るとか、なんと…

  5. 独り言

    決算

    久しぶりに決算書を作っています新鮮な感じだけど、最近ややこしいのが多く…

  6. 独り言

    少年時代

    井上陽水じゃありませんよ!冗談はさておき早速本題に入ります(何の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    「The BEATLES」Day!!
  2. TAX ACCOUNTANT EXAM

    専門学校の先生
  3. 独り言

    国民の三大義務
  4. BOOKS

    深夜特急
  5. 独り言

    またもやテレビネタ
PAGE TOP