今いろんな会社のニュースレターを見ています。
理由は、自分のを作っていますので、参考のために。
簡単なたたき台が出来たけど、何かしっくりこない。
やはり、こういうデザインセンスはナッシングですね。。
見た目も大事!
しかし、コンテンツの中身がもっと大事!!
ぼちぼち書きためています。
あとはどのような媒体で知らせるか?!
検討中です。
「誰に配るか」も大事ですね。
対象では無い人に知らせても意味がありませんので。
でも、ニュールレターを何のために使うのか?
この辺をもう少し深く考えなくてはいけません。
みんながやっているから自分もやる。
そこはズレてしまいます。
何のために?
何に使うのか?
誰に?
来週も考える週間になりそうです(笑)
目的が明確であれば、ニュースレターじゃなくて
良いかもしれいないしね。
「1回きりのお客様」を「100回客」に育てなさい! (DO BOOKS)/高田 靖久
¥1,470
Amazon.co.jp
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
SECRET: 0
PASS:
高田靖久さん
なんとうちの近くの不動産屋の息子さんなんですよ^^
SECRET: 0
PASS:
>福岡の個人業の最強ツール作成&ライフコンサルnoおじさんさん
コメントありがとうございます!!
え?!そうなんですね^^
「えこひいき」の本は読んだことがあります。
ニュースレター作ってもらいましょうかね(笑)