私はこれを使っています
- T-fal ジャスティン 電気ケトル 1.2L BF510022/T-fal
- ¥6,825
- Amazon.co.jp
要るとき、要るだけ沸かすものです
使い勝手はいいですよ
沸かす時間が早いのが特徴です
お湯を保温しておくわけではありませんので、
いちいち沸かす手間はかかりますが
保温しておくと電気代などもかかるので
こちらの方が経済的です
で、こんな話ではないのですが
ポットでいつも私が困ることがあります
それは、お湯を入れるときに
ポットの上の方に「押す」って言葉が書かれている
ボタンがあります
このボタンは、ポットのお湯を入れ替えるときに開けるところです
しかし、私がお湯を入れるときには
いつも間違えてここを押してしまいます(><)
情けないです。。。学習能力ゼロです
しかし、逆に思います
あそこに「押す」って言葉が書かれていると
人間誰でも押しちゃいますよね ← かなりの開き直りです
だからあれをデザインした人たちが間違ってるんだと
私は思っています(かなり無理がある??)
- 誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論 (新曜社認知科学選書)/ドナルド・A. ノーマン
- ¥3,465
- Amazon.co.jp
第一印象で決まってしまうこともあります
そういったものを考えずにやると
いい商品を作っても受け入れられないんでしょうね
これは私も不得意の分野だと思います
だから、スーツやネクタイ、シャツもすべて
お店の方に選んでもらっています
自分で選択して買うと偏りが起こるからです
自分の趣味、嗜好は似ていますからね
だから専門の人からのコンサルは必要です
ネットで企業のHPなどを見ても思います
こんな信頼性のないHPなら
作らないほうがましじゃないかって。。。。
どう見たって、絶対に自分たち(素人)の手作りだろうーなー
というのが、すぐに分かります
そこでイメージが決まってしまい
お客さんからの問い合わせが来ない
こういう現象は多々起きているでしょう
でもそれをその本人は知らない・・・
なんて悲劇なんでしょうね
まあ現実を知らないほうがましなのかな
知ってもねー。。。。
お金をかけずにやるのはいいことです
でもそれを間違っている人が多すぎるのも現実
どこにお金をかけるのか??
自社の20%を考えましょう!!
- 人生を変える80対20の法則/リチャード コッチ
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
SECRET: 0
PASS:
僕もT-falのポットを使ってます。
要るとき、要るだけ沸かせるので便利ですね。
同じように、ご飯も電子ジャーでなく、
圧力鍋で要る分だけ炊いてますよ。
どちらも、沸くまで&炊くまで思ったより時間がかかりませんよね。
家電の話は置いといて・・・
税理士事務所のHPって、どこも同じような内容で、かつ手作りのところが多いですよね。だから、何かインパクトがない。先生&事務所の中身が見えてこない。せっかく作るのに、勿体無いと思います。
SECRET: 0
PASS:
>mustangさん
コメントありがとうございますm(u_u)m
圧力鍋でご飯炊くんですか?!
勉強になりました!
検討してみます
私にとっては
HPの話が雑談ですよ(笑)