独り言

感覚

感覚って人によって違いますよね
それが長く続くと麻痺してしまう
恐ろしい(T_T)
常識。。。。非常識。。。。
何が常識なのだろうか??
常識という考えも捨てなければいけないだろう
しかし、仕事では当たり前ってのもある
知ってて当たり前
言う必要は無いだろう
その感覚も個人によって違う
常識的な考えもしつつ
非常識な考えもしなくちゃいけない
基本も知ってなければいけないし
それに固執しては何も生まれない
まずは基本を抑えなければ
何事も・・

関連記事

  1. 独り言

    給与所得と必要経費のズレ

    給与所得の課税時期について・支給日が定められているものにつていは、「そ…

  2. 独り言

    アメブロ勉強中

    アメブロ勉強中です。アメブロをカスタマイズ 魅せるブログデザインを作…

  3. 独り言

    仕事の手引書はコレだ!

    私の仕事の手引書です。平成23年度版 税務ハンドブック/税理士 宮口…

  4. 独り言

    我が敵は我にあり

    日曜日のテレビでやってましたね心に響きますね我が敵は我にあり ← 映…

  5. 独り言

    ゼイセイカイセイタイコウ

    久しぶりに仕事のはなし^^税制改正大綱は毎年読んでいます。今年はこ…

  6. 独り言

    ジョギング

    昨日は天気が良かったのでジョギングしました^^その影響か、今日は体が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. MUSIC

    フジロック’15 持ち物リスト【キャンプ編】
  2. 独り言

    【100の基本】付き合う人を選ぶ
  3. 独り言

    手帳
  4. 独り言

    流行り
  5. TAX ACCOUNTANT EXAM

    理論の重要性 その②
PAGE TOP