独り言

できるだけ人と会わない

ビジネスでは、人脈が大事です。

しかし、「人脈=知り合いが多い」というのとは違います。

僕なんて、ほとんど知り合いはいません^^;

 

フェイスブックもやっていないし、

交流会やセミナーなんかも参加しないし、

税理士会の会合も参加しないし、

飲み会に行ってもお酒つぎに周らないし、

電話もすべて転送してるし、

メールもあまり見ないようにしています。

 

だから、一人でキャンプなんか行くんです(笑)

▶2泊3日のソロキャンプ!

http://bit.ly/1tGgK0U

 

 

そりゃ、信頼出来るビジネスパートナーは大切です。

だから僕も起業したての頃は、

人脈を増やすために、こぞって交流会などに参加していました。

 

そこで何が得られたか?!

んーーーーー。。。考えますよね^^;

 

 

また、最初の頃は自分一人で仕事していたので、

結構寂しかった記憶があります(笑)

 

そりゃ、今まで会社に勤めていたので、

数人の人と毎日交流があるわけで、

いきなり”一人“という環境になると、

寂しいのは仕方ありません。

 

ただ、そんなのはすぐに慣れます。

 

 

昨日読んでいた本で面白い一文がありました。

 

「私たち自身の枠組みを構築しなければならない。」

 

コチラの本です。

jpeg

働かないって、ワクワクしない? 単行本 – 2003/9/1 アーニー・J. ゼリンスキー (著), Ernie J. Zelinski (原著), 三橋 由希子 (翻訳)

 

本では、会社を辞めた人、リストラにあった人は、

今までの勤めていた環境=枠組みとは違う、

”自分自身”の枠組みを、“自分自身”で作るということです。

 

この考えはいいですね^^

勤めているときは、枠組みは用意されています。

 

しかし、その枠組が正しいのか、間違っているのか、

それも自分に合っているのかは分かりません。。。

昔の高度経済成長時代に作られたものかもしれません。

 

だったら、自分で作った方が早いし、快適ですよね!!

ちょうど僕自身も、自分の枠組みを制作中です^^/

 

まだ、中身は内緒です^^

突拍子も無いことを考えているので、

書くと変な人と思われますからね。。

 

——–

他に、この本で言っていることで、

 

「自由時間は仕事と同じように追求する価値があるもの」

 

という考えは納得です。

 

起業すると、空いている時間が怖い・・・

何かしなくては、と普通の人は考えてしまいます。

 

しかし、違います。

時間が空いているからこそ、次の仕事のための勉強をしたり、

リラックスする時間に使います。

 

なぜ時間が空くかというと、

次の大きな仕事(自分のやりがいのある仕事)をする為に

時間が空いているという事なんです。

 

だから、時間が空いているからと言って、

安易に仕事を安請け合いすると、

次の大きな仕事の依頼があった時に、

時間が空いていないため対応できなかったり、

力を十分に発揮できないことになります。

 

また、安請け合いした仕事も中途半端になり、

どちらにとっても悪い結果になる恐れがあります。

 

 

だから、

 

▶自由時間をどれだけ空けていられるか

 

▶その自由時間をどれだけ楽しめるか

 

 

この2つを意識してやれれば、

楽しい未来がやってくること間違いなしです!!

 

最初はかなり違和感がありますが、

じっくり時間をかけてやることで、新しい未来が切り開けます。

新しい価値観をインストールするには時間は必要です。

 

僕も完璧ではありませんが、

だいぶこの感覚に慣れてきました^^

 

平日でも自由時間があれば、思いっきり遊びましょう!!

人の目を気にせずに(笑)

 

ではでは(^-^)/

 

 

———-

今日の一曲

Beck – Hell Yes

 

 

 

FMからつ 69room

http://ameblo.jp/69room/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★山下税理士事務所 業務内容はこちら

http://hisayukiyamashita.com/price.html

 

★独立開業・起業時の融資(補助金・助成金)サポート

http://www.yamashitax.jp/

 

★税理士顧問・料金・セミナーなどの各種お問い合せはこちら

http://hisayukiyamashita.com/contact.html

 

★山下がDJを務める「FMからつ69room」

http://ameblo.jp/69room/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

関連記事

  1. 独り言

    今さらながら牛乳を飲む

     #milk #牛乳Hisayuki Yamash…

  2. 独り言

    村尾隆介さんに会う

    別に自分はミーハーではない。しかし、昨日偶然に村尾さんにお会いするこ…

  3. 独り言

    Less than jakeのLiveへ行く

    おはです。15日に久しぶりのLiveに行きました。そのアーティスト…

  4. 独り言

    それは・・・

    税理士試験の専門学校の先生にこういうことを聞く人がいます「いま実務でこ…

  5. 独り言

    ペーパーレス化

    紙で資料を残しておくと保管場所に困りますよね私も物が多いのは嫌いです(…

  6. 独り言

    利子税

    今日は利子税についてです利子税は所得税の納付を延納した場合に利息的なも…

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    本の紹介
  2. 独り言

    【書籍】世界を「仕事場」にするための40の基本
  3. 独り言

    人に会う
  4. 独り言

    乗り物酔い
  5. 独り言

    BBQ
PAGE TOP