独り言

福岡空港国際線での食事は何にするか?

LCCの国内線も増えたことで、最近海外に行くことが多くなりました。今回は香港に行ってきました(^ ^)

ただ国際線は食事をするお店が少なく、また食事も美味しくありません。お店が少ないから競争の原理が働かないんでしょうね。しかも微妙に値段が高い。だから毎回どこに行くのか迷います。

▼福岡空港 グルメマップ

http://shop.fuk-ab.co.jp/store/gourmet/

見てわかるとおり、国際線はほとんどありません。それならセブンイレブンでおにぎり買った方がまだマシです。しかも料金は安価で、味も安定していますからね。

そんな中今回良いお店を発見しました。

それは、福岡空港国際線ビルの1階にある「吉野家」です。

国際線のバス乗り場から離れていますので、気づきにくい場所にあります。僕は空港内でWi-Fiを借りる場所が吉野家の前だったので、吉野家を知ることができました。

『吉野家と言えば牛丼、牛丼と言えば吉野家』です。

吉野家の味を普通の店舗で出すには、牛丼1杯800円から1,000円くらいの値段になるようです。それだけ品質が良いのでしょう。だから、なんだかんだ言って吉野家は安定した味です。

話はそれますが、「つゆだくだく」と言って注文している人がいました(笑)言うの恥ずかしいよなー。

料金も普通のお店と同じ。ただ味がちょっと落ちてるか・・・、気のせいかもしれませんが(笑)

ぜひ、福岡空港国際線で食事するのであれば、吉野家をお使いください。「旨い、早い、安い!」三拍子そろっていますからね。

そして保安検査場を通過したら、スタバでコーヒーを飲んでゆっくりするのが毎回の流れです。

福岡空港の国内線は今改装されていますが、国際線はいつかなるんですかね。もっとお店を増やして欲しいです。

関連記事

  1. 独り言

    100円レンタル

    最近のレンタルDVDは100円だ明らかにデフレね2年くらい前までは…

  2. 独り言

    税抜き?税込み?

    前回に続き「消費税」について研究をしたいと思います消費税の会計処理で「…

  3. 独り言

    舛添前都知事を、あなたは責められますか?!

    先週の有料メルマガ顧問税理士より、一部ご紹介です(*^_^*)&nbs…

  4. 独り言

    手作り味噌

    昨年のGWに手作り味噌を作って、ようやくそれが出来ました!!&nbsp…

  5. 独り言

    タワーマンション節税の行方は?!

    <本日の記事ネタ>タワーマンション 高層階ほど…

  6. 独り言

    コンテンツ化

    最近意識しています。意識しているのと、いないのではすごい違いだろう…

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    アンパンマンの歌
  2. 独り言

    木こりの話
  3. 独り言

    これからの投資家はDJか?!
  4. 独り言

    【書籍】村上さんのところ
  5. 独り言

    消費税・税制改正セミナー開催
PAGE TOP