TAX ACCOUNTANT EXAM

TAC 理論マスター

先日書いたように、所得税の理論マスターを買ったのですが、
法人と記載形式が異なります
と言うのは、
<法人>
1. ーーーー
 (1) ---- 
  ① -----
  イ ----
上記のような流れで、
すべてが大区分中区分小区分と分かれています
また、順番も1.の後は絶対(1)が来ます
しかし、所得税は違う!!
大、中、小の区分わけはされているが
Ⅰ.の後に、1.が来たり、(1)が来たりバラバラです
↑ 所得税は、ローマ数字を大区分に使っています
伝わりましたかね?分かりにくいですね(>_<)
TACの教材作っている人は、科目ごとに別れていると思いますが、
表示方法くらい統一して欲しいよなー(-з-)
まあ文句はこれくらいにして
早く授業始まらないかなー  って、まだ申込もしておらず・・・・m(..)m

関連記事

  1. TAX ACCOUNTANT EXAM

    イメトレ

    今日はイメトレについて考えたいと思います最近は脳ブームで脳に関係する本…

  2. TAX ACCOUNTANT EXAM

    モチベーション その2

    先日の記事でモチベーションのお話をしました他に私のやっているモチベーシ…

  3. TAX ACCOUNTANT EXAM

    会計士のウワサ

    会計士の初任給は「年俸550万円」だったようだなんで過去形か?この…

  4. TAX ACCOUNTANT EXAM

    合格通知書

    私は毎年写真のように合格通知書をコピーして切り貼りします見ても分かるよ…

  5. TAX ACCOUNTANT EXAM

    第二問 実質所得者課税の原則

    ようやく二問目インプット完了です!o(^▽^)o実質所得者課税は、法…

  6. TAX ACCOUNTANT EXAM

    税理士受験費用

    所得税法の基本通達に以下のようなものがあります(技能の習得又は研修等の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. TAX ACCOUNTANT EXAM

    官報
  2. 独り言

    武富士
  3. TAX ACCOUNTANT EXAM

    税理士への道 第6回
  4. 独り言

    仕事の価値観
  5. MUSIC

    フジロックフェスティバル’15 3日目前半
PAGE TOP