TAX ACCOUNTANT EXAM

専門特化

税理士事務所ってのはさまざまである
①相続や資産税に特化しているところ
②医療業に特化しているところ
③大きい会社のみ扱っているところ
④さまざまな会社に対応しているところ
ワタシの勤めたことがある事務所は
1番最初は④で、2番目は②、現在は③である
特化の強みはその分野でのノウハウが集まること
またその情報も集まりやすい
しかし、雇われてる職員はどうなのか?
相続のみ、医療のみだと他の知識が薄くなる
専門の面白みもあるが、それで発想が広がらないこともあるだろう
経験からいうと
②の医療だと、法人税の知識が付かないが
法人と個人の税金について知識のつながりが分かる
しかし、医療はあまり面白いと思わない
保険診療なんて、税金で食わせてもらってるだけだから
ビジネス?とは考えられない ドクターが悪いわけではないです
(医療は無くてはならないものですから)
③の大きな会社だけだと、法人の知識は高まる
しかし、現在の事務所には個人の所得税や相続などの案件は皆無である
記帳代行などの単純作業は少なく、質問の案件は大きい
①の相続関係は経験が無い
しかし、法人・個人・相続などの幅広い知識が付くかもしれない
付くかもではなく、それらを知っていなければ対応出来ないであろう
でも、相続などは人間関係などのごたごたなどで
ストレスがたまるかも(>_<)
だから④のすべてがいいとも限らないだろう
ほとんどの税理士事務所は④だが
すべての税に精通しているわけでもないし
でも、雇われてる職員にとっては面白いと思う(ワタクシの経験より)
ほとんどが中小企業なので雑務の手間はかかるが
さまざまな業種があるので勉強になる
俺の事務所は将来どうしよーかな?? ← ただのアホですから気にせずに
専門特化は考えてない
大企業中心ってことも考えられないから④になるのだろうか?
今後はどんな税理士が必要になるのだろうか?
日々そんなことばっか考えてます( ゜∋゜)
税理士業務1本だけで食っていくのは無理っすかね?
これからいろいろ経験していって
自分のUPSところを探していく予定です
あるかなー(^_^)v

関連記事

  1. TAX ACCOUNTANT EXAM

    Lの割合

    相続は猛ダッシュ!で進んでいます21年度改正が出てくれば、年初はバタバ…

  2. TAX ACCOUNTANT EXAM

    願書

    先日、税理士試験の願書を提出してきました毎年最後の日に提出しいましたが…

  3. TAX ACCOUNTANT EXAM

    先生は・・・・?

    TACの税理士講座をやっている先生はどうしたいんだろう?①まだ俺と一…

  4. TAX ACCOUNTANT EXAM

    税理士への道 第3回

    毎回楽しみに読まれてる方、おはようございますm(..)m↑だれが楽し…

  5. TAX ACCOUNTANT EXAM

    勉強時間

    先週より仕事が休みでした ← 試験特別休暇です ありえなーい!んで、…

  6. TAX ACCOUNTANT EXAM

    相続税ってのは、、、

    いま、相続税の勉強をしているその中で相続税を課する意義というものがあっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    input
  2. TAX ACCOUNTANT EXAM

    総合問題
  3. 独り言

    自分のイメージカラー
  4. 独り言

    文具
  5. TAX ACCOUNTANT EXAM

    深読み
PAGE TOP