昨日から過去問を解き始めました ← 遅いかな?
今までの試験では過去問はあまり解いてなかった(ほとんど)
なぜかというと、学校のテストだけでいっぱいいっぱいだったのもあるが
あまり参考にならないかな?と思っていた
税法の理論で言えば、過去5年に出題された問題なんて出るわけないし
本試験は超ー難しいからやる気にもならなかったのが本音である
しかし、今回は違う
時間はある!
法人税1発合格する!
来年でこの試験とおさばらする!
まあこの試験を長引かせていいことはない
(2~3年した方がより詳しくなるって言う人もいるけどー)
昨日は、57、56回の計算問題を解いたけど
学校で出題される問題よりも簡単??
2問とも、平均点(学校が出してるもの)の7~8点以上だった
というか、最近2年は問題量(資料)は多いが
申告調整項目は少ない、より考えさせる感じの問題でした
こういう流れになっているのかなー
しかも、計算では自分の言葉で調整の可否を判断させる
「○○は△△なので是認など」
やっぱ、計算の過去問は解いておいた方が良いようだ(^-^)/
同じような問題は出ることはないだろうから
参考程度でまた解いてみます
これで総合問題はだいぶ解いたなー
残りは、TACの実践模試?とTACや大原などが共同で出版している
問題が出ていたので参考書はあと合計10問くらいかな
学校の試験は、TACが残り3回、大原は残り5回の実践がある
今までは、TAC・大原ともにテストを受けてきた
総合問題集も2校ともすべてやった
50問以上は解いたのかな?
やっぱテストは慣れるのが大事っすね
インプット2割、アウトプット8割でo(^-^)o
この記事へのコメントはありません。