独り言

書体

ワードなどの文書ソフトで書体の設定があります。
明朝、ゴシック、などさまざまです。
私が気に入っているのが、
「ヒラギノ角ゴPro」

??????
クエスチョンが頭に並んだ人が多いですかね。
これは、Macで使われています。
他も探してたら、もひとつありました。
それは、Googleのサービスである「ドキュメント」でも
ヒラギノ角ゴProは使えますよ!!
どのような書体かブログでは表現出来ませんが、
一度Googleドキュメントで文書を作って、
印刷してみたら分かります。
ゴシックをちょっと柔らかくした感じです。
でも丸文字にはなってない、
という微妙なバランスが素晴らしいです。
私は仕事柄、固い資料になってしまいがちですが、
このような書体だと抵抗感は無くなると思います。
明朝の固い感じ、も良いのですが、
難しいものを見ても疲れるだけです。
見せ方次第で、興味を持って見てもらった方がいいですしね。
欧文書体―その背景と使い方 (新デザインガイド)/小林 章

¥2,625
Amazon.co.jp

関連記事

  1. 独り言

    子供のプログラミング教室が流行っている

    <本日の記事ネタ>プログラミングで自己実現を 〜CA Tech…

  2. 独り言

    ポケットチーフ

    いま僕のなかで流行っているポケットチーフはこちら!!【ポケットチーフ…

  3. 独り言

    民事再生法の税務 その2

    先日のつづきです民事再生となった上場株式を当社が保有している場合はどの…

  4. 独り言

    石原明Podcast勉強会のまとめ 211回

    今日は朝から雪が舞い、寒かったですが、がっつり勉強会開催しました^^…

  5. 独り言

    稲盛和夫講演会 in 佐賀

    あの!あの!稲盛さんが!佐賀で公演をされます^^━━━━━━━━━…

  6. 独り言

    投資

    ビジネスをすると経費を使います。本を買ったり、セミナーに参加したり、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    勤続年数に比例するか?
  2. 独り言

    これゴミ??
  3. 独り言

    税務署からの書類
  4. 独り言

    税制改正セミナー開催!
  5. 独り言

    年末
PAGE TOP