TAX ACCOUNTANT EXAM

究極のテクニック

さあー8月です

セミの鳴き声が夏を感じますね

早速、税理士試験における

究極のテクニックをご紹介しましょう

これは税法の計算問題でのテクニックとなります

最近の税法は実務的な問題が多く

問題読んだくらいでは意味も分からなくて

判断が難しいものが多いです


その時は

「納税者不利の選択をする!!」


名づけて
究極の選択!!



え!!??

そんなことしても大丈夫か???

大丈夫です

皆さんが分からない問題は

他の人もほとんど分からないと思ってもいいでしょう

だからそんな問題には付き合わず

さっさと処理をして次に進むのがベターです


例えば所得税でいえば

■必要経費か、家事費か微妙な場合 

→ 家事費(必要経費不算入の処理)

■これ繰延資産っぽいけどなー

→ 繰延資産で処理し償却年数は似たようなものを使う

■これ給与課税されるのかな??

→ 迷わず給与収入に加算する


法人でも同じような考えでいけると思います

損金不算入っぽいときは加算し、

益金算入っぽいときは加算する

ただそれだけ


ただあくまでもどうしてもわからないときですよ

こういった判断ですべてを進めるわけではありません

でもこうゆう考えで処理するように決めておけば

3、4割の確率で正解になるんじゃないかな??

何の処理をしないよりましでしょ!

それに自分の直感を信じて下さい

これまでさまざまな問題を解いてきたんです

その積み重ねがいい判断をしてくれます


このような感じで問題を解くと

出来るとこだけ確実に点数を取って

出来ないとこはさっさと機械的に処理する

そうするとある程度時間が余ると思います
(私の昨年の法人税のときはそうでした)

その余った時間の余裕のある状態で

再度その判断に迷った問題を見ると

意外と解けたりもします

例えば・・・

同じ会社にかわいい子がいて

最初見たときはドキドキするけど

慣れてくるとそんなにドキドキしなくなるでしょ!!

それと同じですv(^-^)v ちがうか!!


話を戻しますが、

私は上記のように判断に迷う問題が出たら

後で見直しをすぐにできるように

問題文の横に印を付けています

これはまだ保留の状態って意味です

これも使えますのでコネタとして使ってみてください


私の使い方は

所得税は10個の所得に分かれてますので

問題文があっちいったりこっちいったりします

だからこれは後で処理しなければいけないものには

印を付けておき

最後の締めにまとめてチェックして

それをつぶしていくようにしています

出来れば違うペン(蛍光ペンなど)でマークを付けた方が

目立つからいいかもしれませんね!!


こんな試験間近にいろいろ紹介したら

皆さんを惑わすことになるかもしれませんね

ふっふっふ!!これは私の作戦ですp(^-^)q

うそうそ

私が今まで培った試験のノウハウを

皆さんにも使っていただきたいだけです

こんな試験を長引かせてはいけません

さっさと終わらせてリアルの世界で頑張りましょう!!

んじゃ(^-^)/

関連記事

  1. TAX ACCOUNTANT EXAM

    実力テスト

    もうすぐ月末恒例の実力テストです内容は、今月勉強した項目の総まとめのよ…

  2. TAX ACCOUNTANT EXAM

    一発逆転?!

    誰かに「税理士試験は難しいですか?」と聞かれたらオイラは即座にこう言…

  3. TAX ACCOUNTANT EXAM

    大原より

    郵便ポストに大原より郵便が。合格祝賀会の案内だと思い早速開けてみて…

  4. TAX ACCOUNTANT EXAM

    間違いノート

    初挑戦!!動画をブログにアップしてみました短いですが見てみてください…

  5. TAX ACCOUNTANT EXAM

    モチベーション その2

    先日の記事でモチベーションのお話をしました他に私のやっているモチベーシ…

  6. TAX ACCOUNTANT EXAM

    酸素缶

    さあー、今以上に頭が良くなりますよーー(笑)やるでー!!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. MOVIES

    【映画】英国王のスピーチ
  2. 独り言

    ポケットチーフ
  3. TAX ACCOUNTANT EXAM

    下線
  4. 独り言

    てれび
  5. 独り言

    マスターズ
PAGE TOP