TAX ACCOUNTANT EXAM

理論の重要性 その②

昨日は理論の勉強法?について書きました

今日は、計算との連動について書きたいと思います

受験生の中で理論と計算を別個のものと考えて

勉強している人が多いように思います

卵が先か、ニワトリが先かではありませんが

どっちも車のタイヤと同じで連動しています


計算でやることは、理論(法律)で書かれていることを表しているだけ

まあ中には通達のものもありますのですべてではありませんが

よって、計算が理解できれば理論もそれを文章で表すだけ

法律なので言葉の使い方が慣れなければいけませんが

なので、私が定例試験中の計算問題を解いていて

どうだったかなーと迷ったら

そこにかかわる理論を簡単に思い出します

だれが、どうしたら、どうなる

要件はこれ

結論

みたいな感じで

だからこの計算問題は要件に当てはまるので

この結論でOK!!

というような具合です

理論の問題でも、今は月末の定例試験では

出題項目が分かっていますので

書くのを迷うってことはありませんが

直前期などの応用問題にはこういう考え方が通用しますよ

理論で聞かれた問題で

計算で聞かれるとこういう解答になるなーとイメージして

だから理論のここと、ここが必要になる

内容をビシッと書いて結論を書く

そして附属するものを簡単に列挙する

みたいな感じでいけばいいと思います


ちょっとごちゃごちゃになりましたが

どっちも関連しているという当たり前のことを書いただけです

それを意識して勉強すれば理論も苦労はなくなります

条文ベタ書きってのもだいぶ少なくなってきましたので

法律の趣旨と理解が必ず必要です

お互い頑張りましょう!!

関連記事

  1. TAX ACCOUNTANT EXAM

    つじつまが合う?

    税理士試験で税法の計算問題ではほとんど納付税額が合うってのはありません…

  2. TAX ACCOUNTANT EXAM

    取得費の特例

    税制改正でましたね株式関係も昨年でしたかね?改正があってまた今年は元に…

  3. TAX ACCOUNTANT EXAM

    公認会計士

    先週ですかね、会計士の論文試験って言うんですかね?終わったようです試…

  4. TAX ACCOUNTANT EXAM

    質疑応答事例

    こんちは試験も迫ってきましたね先日受験票が届いてほっとしていますしかも…

  5. TAX ACCOUNTANT EXAM

    税理士への道 第3回

    毎回楽しみに読まれてる方、おはようございますm(..)m↑だれが楽し…

  6. TAX ACCOUNTANT EXAM

    文房具

    私は文房具おたくです(^_^)vべつに自慢することではないですよね…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. TAX ACCOUNTANT EXAM

    第四問 非課税所得
  2. 独り言

    保険金
  3. BOOKS

    スマートノート
  4. TAX ACCOUNTANT EXAM

    曲線
  5. 独り言

    電波少年
PAGE TOP