独り言

合計所得金額

今日は豆まきですね

鬼はそとー(*^ー^)ノ

福はうちー(*^ー^)ノ

私もまめにブログ書いてますv(^-^)v

================================================
今日は「合計所得金額」について考えたいと思います

所得税法2条のなかにあります

~~第七十条(純損失の繰越控除)及び
第七十一条(雑損失の繰越控除)の規定を適用しないで計算した場合における
第二十二条(課税標準)に規定する総所得金額、退職所得金額及び山林所得金額の合計額
(以下この条において「合計所得金額」という。)が五百万円以下であるもの



寡婦の中にあると分かりづらいですね

他の条文であるかもしれませんのでご注意下さい

これは地方税でも同じなのかな?

それは調べてませんので置いておきましょう


これは所得税(国税)を計算するときに使います

よく出てくる言葉です

これから所得控除などを差し引き税率を乗じます

しかし、国の税金だけではなく

他でも使われることがあります

市営住宅の家賃であったり、国民健康保険料や、

介護保険料、幼稚園の学費?

などさまざまなところに使われてます

となると・・・・・・


所得が多きくなると上記の費用の負担が増えることとなります


ましてや、所得が大きいと医療費の負担も増加することもあり

ダブルパンチを食らいます(T_T)

申告しないでいいものは申告する必要はありません!!

例えば
・株の譲渡益(特定口座で源泉徴収あり)

・上場株式の配当(一部除く)

・上場会社以外の配当で年間10万円以下のもの
 (住民税では必要でっせ)

などさまざまあります

所得税は変わらないからいいだろうということで

適当に申告していると後で痛い目をみますよ


これは重要です!!

申告しなければいけないものは洩れなく!

不要なものは入れる必要なし!

配当控除だけを見ててもだめでっせ(^ε^)

関連記事

  1. 独り言

    名刺管理

    みなさん、名刺管理はどうされてますか?■あいうえお順に綺麗に整頓■…

  2. 独り言

    ペン

    税理士試験は、ペんが命!!(^_^)vなんて、人多いんじゃないっすか…

  3. 独り言

    筋肉痛

    先日3ヶ月ぶりのゴルフをして筋肉痛です。やはり普段やってない事をやる…

  4. 独り言

    僕のセミナーの作り方 番外編

    おはです。昨日に引き続き、僕のセミナーの作り方で、番外編を備忘録し…

  5. 独り言

    マスターズ

    今日はゴルフのマスターズ最終日です。私もゴルフはやりますけど、ゴル…

  6. 独り言

    個人事業の社長の給与

    個人事業では、社長に給与を出すことは出来ない。でも、数字の分析や管理…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    ファンケル
  2. MOVIES

    【映画】がじまる食堂の恋
  3. 独り言

    フジロック15への道 交通費予算編
  4. 独り言

    ブラッシュアップする時間
  5. 独り言

    高城剛 トークショー
PAGE TOP