TAX ACCOUNTANT EXAM

大原に行くか?

1月から大原専門学校では計算演習?だったかな

総合問題で計算のみが6回くらいで試験and解説があります

あと、4月頃には実力判定模試というのもあります

今までは受けてなかったのですが

今年は受けてみようかと迷っています

過去は、6月の全国模試を受けて

その後に始まる直前模試

全6回のテストに行ってました

今年はラストということもあり

かなり気合が入っています!!

過去も入ってましたよp(^-^)q

過去以上にということです


お金も若干かかります

6回のテストで2万円前後だったと思います

このテストを受けると1月から土日は殆ど遊べません。。。

しかーし、あと7ヶ月くらいです

ここで遊んで来年また受験するより

あと数ヶ月頑張って来年受験したくない!!

だったら受けるべきだろう

年末にでも日程を確認して受けてみようと思います


以前の記事にも書きましたが

私はアウトプットには力を入れます

よって、総合問題の量はハンパないくらい解きます

あまり復習はしないのですがね(^_^)v

そのため個別問題は1~2回程度しか解きませんね

いいのか悪いのかは分かりません

私の考えとしては総合問題で出題の流れを読みます

この個別問題はこうやって聞いてくるのかー

などポイントを分析します

問われ方はだいたい決まってくるものです

だから総合問題に慣れるというメリットもあります


みなさん人それぞれやり方は違います

合うやり方を探すってのも大事だと思います

だから、結果が出なければいろいろと変えてみるというのは大事です

お前が言うなよ!!って感じですが。。。


大原いくかなー

金無くなるなー

自己投資!!!!!

頑張りますp(^-^)q

関連記事

  1. TAX ACCOUNTANT EXAM

    税理士への道

    税理士になろう!と思ったのは超ーーー甘い考え別に両親が、税理士でもな…

  2. TAX ACCOUNTANT EXAM

    スピード

    先日より授業始まりました(相続税)初めての年内完結コースの感想を申し…

  3. TAX ACCOUNTANT EXAM

    税理士試験って難しい??

    TACの税理士講座説明会でこんなことを言っていた人がいます「税理士試…

  4. TAX ACCOUNTANT EXAM

    投資は必要?

    最近、日経平均の上下が激しいですなこれを見てると日本人とは周りに影響さ…

  5. TAX ACCOUNTANT EXAM

    リロンの重要性

    税理士試験で税法科目は理論、計算の半々というものが多いです合格点は一応…

  6. TAX ACCOUNTANT EXAM

    税理士試験とオリンピック

    税理士試験は毎年8月の初めに年一回ありますしかし、オリンピックは4年…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    振込手数料の小技
  2. TAX ACCOUNTANT EXAM

    電卓を使う
  3. 独り言

    【映画】シザーハンズ
  4. 独り言

    無料メルマガNo.55配信しました!
  5. 独り言

    たいくのひ
PAGE TOP