独り言

【書籍】脳を鍛えるには運動しかない!

最近、朝方の時間に運動するよう切り替えました。

この本を読んで。

 

Z

脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方 単行本 – 2009/3 ジョン J. レイティ (著), エリック ヘイガーマン  (著), John J. Ratey (原著), & 2 その他

 

この本の事例で、学生達にゼロ時限目授業として、

勉強をする前に有酸素運動を取り入れた結果、

飛躍的に学力がアップしたようです。

 

要するに、「勉強の前に運動をしろ!」ってことです。

僕の今までは、昼間の空いた時間や、夕方仕事が終わった時間に、

ジョギングをしていましたが、ここ最近朝の仕事前に走っています。

 

今のところ特段問題なく好調です!!

昼寝もぐっすりです^^/

 

やっているのは、

軽く5〜10分程度ストレッチをして、

坂道をダッシュし、公園で無酸素運動をします。

無酸素運動は、スクワット、腕立て伏せ、腹筋、背筋をやっています。

 

これを2−3セット(1回20回程度)やって、

その後、有酸素運動であるジョギングをやっています。

 

特に早く走るわけでもなく、1キロ7分〜7分半くらいのゆっくりです。

また、走る際には、こんなのも付けています。

 

51W6cI-BnEL._SX425_

NIKE(ナイキ) アンクルウエイト 1.13kg フクシャフォース/ボルト AT8009-692-M NIKE(ナイキ)

 

 

41giQv5GGeL._SL500_SL160_

NIKE(ナイキ) リストウエイト 0.45kg ブラック/ブライトシトロエン AT8007-087-M

 

もう、ドラゴンボールの世界ですね(笑)

 

走っている距離は日にもよりますが、3〜5キロ程度です。

時間は全部で、約1時間くらいです。

その後シャワーを浴びて仕事するので、

かなりスッキリしますよ!!

 

まだ朝方に切り替えて数週間ですが、

こっちの方が良いかも知れません。

朝であれば他の予定に邪魔されないので、

確実に自分がやろうと思えばできますからね。

そのメリットもあります。

 

夜やっていると、誘惑が多いですからねw

皆さんもお試し下さい!

では。

 

 

 

 

今日の一曲

【Owl City – Dreams and Disasters】

 

今月末来るぞ!!

 

 

 

 

関連記事

  1. 独り言

    人生1時間

    先日読んだ本です。30代で年収3000万円を実現した300人に聞いた…

  2. 独り言

    【書籍】村上さんのところ

    最近読んだ面白い本です。村上さんのところ 単行本(ソフトカ…

  3. 独り言

    仕事が暇?!

    暇な仕事と忙しい仕事はどっちがいいんでしょう?!人間無いものねだりで…

  4. 独り言

    メルマガ顧問税理士No.14発行しました!

    今週のメルマガ顧問税理士の紹介はこちらです!!メインテーマ…

  5. 独り言

    【冬キャンプの必需品】オイルカイロのハクキンカイロは使えるのか?

    今年の2月、知人に誘われて初めての冬キャンプに行く予定です。2月と言え…

  6. 独り言

    花巻東・菊池投手

    明日プロ野球のドラフトのようです注目の「花巻東の菊池投手」の言葉です「…

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    早く読むデメリット
  2. 独り言

    節税シリーズ その5
  3. 独り言

  4. 独り言

    ろーるもでる
  5. TAX ACCOUNTANT EXAM

    理論の重要性 その②
PAGE TOP