TAX ACCOUNTANT EXAM

第二問 実質所得者課税の原則

ようやく二問目インプット完了です!o(^▽^)o
実質所得者課税は、法人税でもあったので
すぐ覚えるかな、と思っていたのですが
一部理解しにくい部分があったのでちょっと時間がかかりました
つづけて、三問目に入りまーす
で、話は変わりますが
おととい、TACにて税理士講座の申込してきました
「所得税」レギュラー

「相続税」年内完結+上級
です
ちょっと無理しすぎ??
そんなの関係ねー ← 死語です・・・・
相続は、レギュラーが無く、結局年内完結で申込み
今までレギュラーでしか、受けたことがないから
ちょいドキドキしますね(^_^;)
申し込む前に、前回の法人担当の先生に
受講相談をしたんですが、
1年で2科目は難しいねー それも働きながらだと
なぬーーーーーーヽ(`Д´)ノ
ふざけんなっつうーの!!
こっちがやる気になってんのに
俺のモチベーション落とすなよ
君ならやれる!!」って言葉が欲しかったのに・・・・
悔しいんで2科目申し込んで、来年どっちも受かってやるわ!
今度の所得の先生も知ってるけど
淡々と講義を進める人なんでどうかなーっと?
相続の先生は初めてなんで楽しみです(^_^)v
まあ、先生頼みの他力ではどうにもならないのは百も承知ですが
勉強のモチベーションには関係するよねー


関連記事

  1. TAX ACCOUNTANT EXAM

    初授業

    先週、第一回目の所得税の授業に出席しましたまだモチベーションが上がら…

  2. TAX ACCOUNTANT EXAM

    理論マスター

    今日は私の理論マスターをご紹介しますはっきりいって汚いです(笑)毎年最…

  3. TAX ACCOUNTANT EXAM

    税理士試験 受験相談

    先日TACで税理士試験受験生向けのセミナー講師を務めてきました。人数…

  4. TAX ACCOUNTANT EXAM

    官報

    先日(26日)は、公認会計士の合格発表でしたねで、12月11日(金)の…

  5. TAX ACCOUNTANT EXAM

    税理士への道 第2回

    税理士の道を目指そうと思ったのは大学4年のとき、それも12月頃でした…

  6. TAX ACCOUNTANT EXAM

    節税シリーズ その3

    節税シリーズも3回目ですね張り切ってまいりましょう!!仕事をやって…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    違いの説明
  2. 独り言

    温泉DEビートルズ
  3. 独り言

    吉野家
  4. 独り言

    セミナー
  5. 独り言

    早朝勉強会
PAGE TOP