BOOKS

「道は開ける」を読む

最近の夜は汗ばむわー。
山下です^^
こちらは名著ですね。
道は開ける 新装版/デール カーネギー

¥1,680
Amazon.co.jp
昨日読みました、というか聴きました。
こちらで。
耳で聞くD・カーネギー道は開ける オーディオCD版 (<CD>)/デール カーネギー

¥15,750
Amazon.co.jp
なんとなく久しぶりに聴いたのですが、
すごい身にしみる話ばかりです。
自分のちっちゃな悩みなんて吹っ飛びますね!
別に悩んでるわけではないですよ(笑)
いつも「考えている」だけです(^_^;)
本の最初に登場する言葉で、
今日、一日の区切りで生きよ
良い言葉です。
仕事していると思います。
・これは、明日やれば間に合うかな。
・まだすぐには必要ないから、後回しにしよう。
・今年は面倒だから、来年でいいっか。。
などなど、オンパレードです(笑)
後回しにして、何もメリットはありません。
ひとつあるとすれば、後回しにするので、
その間思考が整理されて、アイデアが降ってくることはありますが。
ごく稀でしょう。
明日がある、未来がある、という思考は捨てた方がよさそうですね。
※いい意味では良いと思いますが。
考えさせられる本でした。
今日も続けて読みたいと思います。
んじゃ(^-^)/
今日の一曲!!
『JOHN BUTLER TRIO – ONE WAY ROAD』
昨年来日してましたね。見たかったな―。
曲の感じがレゲェ風なのが気持ちいいっす。
レゲェ+ポップの掛け算ですね!

関連記事

  1. BOOKS

    【022】私の履歴書/土光敏夫

    【022】私の履歴書/土光敏夫私の履歴書/土光 敏夫¥3,670…

  2. BOOKS

    【書籍】一生お金に困らない生き方

    本日はこちらの本をご紹介。一生お金に困らない生き方 単行本…

  3. 独り言

    ミニマムに暮らす

    昨日の本の紹介の続きをします。記事はこちら。【…

  4. 独り言

    【書籍】世界を「仕事場」にするための40の基本

    世界を「仕事場」にするための40の基本 (朝日文庫) 文庫 – 201…

  5. BOOKS

    【001】上達の法則/岡本浩一、【002】組織を変える「仕掛け」/高間邦男、【003】感じない男

    【001】上達の法則/岡本浩一上達の法則―効率のよい努力を科学する …

  6. BOOKS

    【018】「血液型」の世界地図/能見俊賢

    【018】「血液型」の世界地図/能見俊賢「血液型」の世界地図 (青春…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. TAX ACCOUNTANT EXAM

    第一問 納税義務者
  2. 独り言

    税務署の手引き
  3. 独り言

    自分を追い込む
  4. 独り言

    売るチカラ
  5. 独り言

    神頼み
PAGE TOP