独り言

不易流行

不易流行(ふえきりゅうこう)
意味は、
 いつまでも変化しない本質的なものを忘れない中にも、新しく変化を重ねているものをも取り入れていくこと。また、新味を求めて変化を重ねていく流行性こそが不易の本質であること。蕉風俳諧しょうふうはいかいの理念の一つ。解釈には諸説ある。▽「不易」はいつまでも変わらないこと。「流行」は時代々々に応じて変化すること。
-goo辞書より-
良い言葉ですね^^
今日、知り合いのコンサルタントさんから聞いた言葉です。
これは経営においてもよく言われることですね。
■経営には原理原則がある。
■変われるものだけが勝つ。
など。
経営の原理原則って何??
だれか教えて欲しいっす^^
ビジネス書を読みあさっても無駄なので、
知り合いなどからのお勧めの本しか読んでません。
まだ原理原則分かりませんが。。。
新しい物は好きなのでそこの情報は常に取り入れるようにしています。
しかし、テレビを見ていないのはちょっと不利か?!
テレビネタは全く分かりません(T_T)
ボルトがフライングしたのも知らなかったし。。。(笑)
ちまたは三連休なので、たまにはテレビでも見ますかね!
では、良い週末を(^-^)/
「近思録」の読み方/守屋 洋

¥1,121
Amazon.co.jp

関連記事

  1. 独り言

    罪悪感

    「あー、またやってしまった。。。」人間は多くの罪悪…

  2. 独り言

    大変??

    ポッドキャストでいい言葉があったのでご紹介しますだれの言葉だったか覚え…

  3. 独り言

    無料メルマガNo.39配信しました!

    今週の無料メルマガです(*^^)v【これからはハイブリッド…

  4. 独り言

    昨日の答え

    さあ皆さんどうでしたか??法人税法の試験勉強をされている方なら楽勝?…

  5. 独り言

    コップ

    通販でコップを買った。でかすぎた(笑)がぶ飲みします。ミルクコ…

  6. 独り言

    前習い

    「人間前習いが好きです」余談ですけど最近人間って何かを考えるのが多…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    棚卸
  2. 独り言

    パニックルーム
  3. 独り言

    当たり前
  4. 独り言

  5. 独り言

    経理の役割
PAGE TOP