【有料メルマガ】No.15 実学簿記・経理『棚卸資産の経営に与える影響は大きい!』 

以下、有料メルマガの一部を抜粋したサンプルです。

購読のご参考に下さい!

 

  
┃メルマガ顧問税理士┃ Vol.015

2016年5月21日発行

 

■目次
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
0.巻頭言
1.タックスニュースを一刀両断
2.実学簿記・経理
3.お役立ち会社経営情報&トピック
4.M&Aで経営を加速するぞ!
5.山下のリアル勉強会レポート
6.Q&Aコーナー
7.よもやま税理士ばなし
8.オススメ会計・税金本(月1冊)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

0.巻頭言


こんにちは、税理士の山下です(^-^)/

今週は、こちらの記事で一人喋りをしようと思います。

/////////////////////////////
◆新車が実質2千円 ふるさと納税、富裕層の節税策に
//////////////////////////////////////
http://goo.gl/1cPpP4

この記事を読むと、金持ちはセコイよなーと思うでしょう(笑)
では、これが本当に可能なのか実証してみましょう。

◆まずは、所得税を計算しましょう。
給与収入が1億円で、ふるさと納税をした場合の計算です。

<所得税率>
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm

給与が1億円だと所得が4,000万円超になるので、最高税率の45%の税率になります。

次に、寄附金控除は所得控除の一つでなので、
400万円-2,000円=3,998,000円が所得から控除されます。

<寄付金控除>
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1150.htm

よって、3,998,000円×45%=1,799,100円の税金負担が減ったということです。
※復興税は考慮しておりません。

1.タックスニュースを一刀両断

 

新聞や巷で騒がれている最近の税金記事を、山下の独断と偏見で解説、お伝えするコーナーです。

新聞やインターネットの記事について、メディアでは書けないこと、業界で噂されていることなど、実際の実務の現場のことを語っていこうと思います!
===============================================

////////////////////////////
◆消費税の次は砂糖税か!?
//////////////////////////////////////

 

/////////////////////////////
◆【パナマ文書】やずや・矢頭代表、節税対策と租税回避を否定
//////////////////////////////////////

 

/////////////////////////////
◆賢い不動産投資家は「個人」「法人」2つのサイフで資産形成
 「じぶんリート?」流投資術
////////////////////////////////////// 

 

2.実学簿記・経理

 

「簿記」と聞くと、数字の苦手な方は小難しく聞こえてしまいますが、経営や商売で必要な数字なんて難しいことはありません。

ただ、「その商売や事業が儲かっているのか?そして、今後どうなっていくのか?」がある程度数字で理解できれば、経営者のココロは安心するでしょう。
知らないからこそ怖いのです。

そのため、“簿記”と書いていますが、経理処理などで大事なこと、勘定科目の考え方、試算表の見方、領収証や書類の整理方法、消費税の考え方、会計ソフトの使い方、Excel等のITの活用法、税務調査に備える資料の作り方、など実務に即したことを紹介します。

皆さまの方で、こういったことを書いて欲しいなどご要望があれば、ネタにしますので、ドシドシご意見お願いします(^O^)/
===============================================

先月は『売掛金』について話しましたが、通常の流れで行くと次は『受取手形』になるかと思います。
しかし、手形を扱う商売は今はもう一般的ではありませんので、ここはザクっと省略したいと思います。

そうすると、次は商品などの『棚卸(たなおろし)資産』のことを書きたいと思います。

 

◆棚卸資産の種類

◆棚卸しはいつするのか?

◆システムを使う(ポスレジなど)

◆機会損失はないか?

◆多すぎるのも問題

◆定期的に処分する

◆キャッシュフローが悪くなる

◆支払いサイトの確認

◆決算書的な視点

◆税務調査では?

◆M&Aでも注意

◆まとめ

 

3.お役立ち会社経営情報&トピック

 

このコーナーは、最近のお役立ち情報を載せています。
バーっと目を通すだけでも結構です。

地域によっては、かなりの情報格差があります。
地方都市に行けば行くほど顕著です。
これからは、経営者ご自身で情報を仕入れるか、優秀な専門家(キュレーター)を顧問にすることが必須です。
僕みたいな*\(^o^)/*

ご自身の会社で当てはまりそうなものがあれば、積極的にご活用下さい!!

===============================================

 

▼定番のお役立ち情報はこちらです▼
http://hisayukiyamashita.com/useful.html

 

パスワードは【※※※※】です。
毎月変更されますのでご注意下さい。

 

▼税務のお仕事スケジュール▼
http://hisayukiyamashita.com/taxschedule.html

 

4.M&Aで経営を加速するぞ!

 

M&Aをすることで、時間を短縮することができます。
また、これから企業は多角化が必要だと考えています。
理由は、時代が目まぐるしく変わっていく世の中で、今までと同じビジネスは、急に無くなる可能性があるからです。

また、M&Aで会社を買うのではなく、「売る」というのも一考です。
「終わり良ければ全て良し!」という言葉があるように、ぜひ経営の出口も意識してみて下さい。

毎月M&Aの案件ひとつを、1ヶ月(4回)かけて細かく分析して行きます。
イケてる税理士(山下くん)は、どのように決算書を見て、分析しているのか、ぜひご自身のビジネスでも活かして下さい!

※数字は、書類と同じく「千円単位」で計算します。
===============================================

今月は医療関係の案件を紹介しています。
さて今週は、B/Sの貸借対照表(資産)を見ていきましょう!

<今月の案件>
★精神科クリニック

◆現金預金等 7,849千円
さて、今週はB/Sを見ていきます。
資料の3ページ目、左真ん中辺りになります。

B/Sは、3年分の数字はなく、平成27年8月末現在の数字だけあります。
理由は、B/Sは“今現在”財産がいくらあるのか?を見るための指標なので、昔のものを見てもあまり意味がありません。

しかし、キャッシュフローなども確認するには、2年分のB/Sは必要なので、できたら3年分程度は眺めるようにしたいものです。

さて、現余預金等は今現在のお金の残高です。
このクリニックには約780万円のお金があるということです。

 

5.山下のリアル勉強会レポート

 

◆朝活「石原明経営のヒントプラス勉強会」◆
2012年3月末から、ほぼ毎週水曜日朝に開催しているこの勉強会。
毎週金曜日に配信される石原先生のPodcastを、翌週の水曜日にみんなで情報交換をする会です。

その朝活の内容をまとめてレポートにしてお送りします。
この有料メルマガは金曜日の配信のため、締め切りの都合上、先々週のPodcastをまとめております。
===============================================
<石原明の経営のヒントプラス(328回)>
「お蔭様で大学准教授に! 大学生を惹き付ける講義のための話術をご教授ください」」
http://www.ishihara-akira.com/plus/002614.php

◆『空間を支配する感覚』

◆話し方を変えない

◆硬い内容を柔らかく話す

 

◆『ビジネス進化論』◆
━━━━━━━━━━━━━━━━
2011年12月から、約1ヶ月1度のペースで開催しています。
勉強会の内容は、山下が日々目にしたニュースなどから、約1ヶ月分の情報を集め、シェアして意見交換を行う場です。
イメージは、無料メルマガ【今週のコラム】のリアル版です。

無料メルマガのネタは、僕の考えを配信していますが、こちらのコーナーでは、勉強会のみんなからリアルで聞いた、面白く、役に立つ情報をまとめてレポートにしています。

ネットでは聞けない、クローズな場所だから提供できる、リアルな情報をお楽しみ下さい!
===============================================

<ビジネス進化論 44回のトピック>
http://hisayukiyamashita.com/business-evolution/4957.html

◆37.健康ツーリズム
 富裕層では当たり前ですね。

<記事より>
健康ツーリズムは山歩きなどを楽しみながら健康回復や健康増進を図る観光で、全国の自治体などの間で地域振興を兼ねて広がっている。』

ツーリズムとは、「観光事業や旅行業」のことを言います。
健康ツーリズムとは、『健康旅行事業』となります。

 

6.Q&Aコーナー

 

■経理処理でこの仕訳はどうするのか?
■この税金は何だろう?
■消費税ってどういう計算?
■この手続はどうするのか?
■こういう節税の話を聞いたが本当に大丈夫か?

など、会社のお金や税金、経理ににまつわることであれば、とりあえず何でも受け付けております。

質問の回答は本人に直接せず、メルマガ内で公開されますのでご注意下さい。
よって、ブラックな質問にはお答えできません(笑)

また、全ての質問に必ずしも答えられるわけではありませんので、その辺りはご了承下さい。
こちらのメールアドレスに、質問をドシドシお待ちしております!

===============================================

▼Q△
会社(法人)を設立しようと思うんですが、資本金はいくらがいいですか?

【A】
これは答えがあるようで、無い質問ですね(笑)



7.よもやま税理士ばなし

 

こちらでは、僕が税理士として不思議に思うことや、税理士業界のこと、税務署のことなど、ここだから語れる本音を、独り言でつぶやきたいと思います(^^)v

最後に箸休めにお読み下さい!!
===============================================

<前回までのおさらい>━━━━━━━━━━━━
税理士の仕事は、後処理的な仕事なので嫌いだ。
自分がやっていることしか、言わない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先週はちょっと変な方向に話が進みましたね(笑)

さて、今週は税理士事務所のビジネスモデルについて考えてみましょう。

 

8.オススメの会計・税金本

 

世の中には会計・税金本は多数出版されています。
しかし、税理士などの専門家が書いた本は面白くない!(笑)

そのなかでも、僕がオススメする、実務に役立つ会計・税金本をご紹介します。
現実、現場の経営者が書かれた会計本の方が、リアリティがあり役に立ちます。

まずは、本に書かれている文章を紹介し、そこに僕がコメントするという形式で書いています。
このメルマガで全てを説明することは難しいので、補足テキストとして本をご活用下さい(^O^)/

毎月一冊、第1週目にご紹介します。
2週目以降も同じものを掲載しますので、1ヶ月間時間をかけて、本とメルマガを繰り返し読まれて下さい。
会計や税金の知識は一朝一夕には身につきませんので!

===============================================

【今月の一冊】
★お金の流れが一目でわかる! 超★ドンブリ経営のすすめ – 和仁 達也
http://amzn.to/1X5WCld

和仁さんは、経営コンサルで有名ですね。
このドンブリ勘定のストラック図は、経営の数字を分かりやすく、図解で理解できます。

皆さんもご自身の経営の数値を当てはめて計算して下さい。
そうすれば、ここの数字が上がれば、ここも上がり、そしたら利益はどのようになる、など数字の流れが目に見えますので、おすすめです。

僕自身は、この流れが頭の中で瞬時に理解できますので、特段図に書く必要はないんです(*^^)v

以下、僕が気に入った文章をご紹介します。
上段が本の内容で、下段の「⇒」以降が僕のコメントです。

■□■□■□■□■□■□■□■
<目次>
プロローグ 決算書なんて読めなくていいんです!

第1章 たった1枚の図で、お金の流れのすべてがわかる!

第2章 この3つのモノサシがあれば、利益倍増も夢じゃない!

第3章 10分でできる!あと100万円利益が残る売上目標の立て方

第4章 5%の値上げで利益は何倍?儲けの仕組みがわかる5つのクイズ

第5章 会社の実態は図で考えればよくわかる!

第6章 社長と社員の危機感のズレを埋めて夢に向かって走り出すには?

エピローグ ビジョンの実現に向けて踏み出そう
■□■□■□■□■□■□■□■

ーーー

10.業務を外注する分、空いた時間と人手を自社の強みに集中させて、より多くの粗利を生み出そう。

⇒外注して「自分の時間を作る」というのは非常に大事な考えです。
僕自身もまだまだ自分でやっているものが多々ありますので、もっと外に外注しなくていはいけません。

卑近な例で、助かっている外注といえば電話受付でしょう。
税理士事務所として固定電話は登録しなければいけませんし、税務署関係から電話があるかも知れませんから、嫌ですけど固定電話は必要になります。

起業当初は、事務所の固定電話を携帯に転送していましたが、営業電話も多く、電話のストレスが溜まっていました。

それを、外部の電話受付に変えてから、すごい気分が楽になりました(*^_^*)
必要最低限なことは聞いてくれて、ボイスメールで送ってくれますし、営業電話は一切こちらに回ってきません。

そうすると、自分の時間が空くので、自分がすべき仕事に集中できます。
電話の対応の時間って、結構ムダな事が多いですかね。

 

<こちらでメルマガ登録できます> 

初月は無料で購読できますので、ぜひお立ち寄り下さい!!

 

▼メルマガ顧問税理士△

http://goo.gl/J6vTPe

★詳細はこちら

http://hisayukiyamashita.com/mailmagazeirishi.html

★バックナンバーのサンプルはこちら

http://hisayukiyamashita.com/paid-newsletter

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    保険で節税?
  2. MOVIES

    【映画】天使のくれた時間
  3. 独り言

    3件目
  4. 独り言

    【100の基本】見た目は大事
  5. 独り言

    電話対応
PAGE TOP