独り言

返済猶予

現在、銀行関係・資金繰り・返済猶予など
仕事の経験値で低い部分の
知識をインプットしています
銀行交渉がうまくいく返済猶予成功術/椢原 浩一

¥1,260
Amazon.co.jp
この分野は特定のコンサルタントさんがいますが、
税理士が一番の相談役なので
絶対に必要な知識の部分です
やっぱりお金の部分は一番の不安です
お金が回っていれば赤字でもなんとかなります。
でも借入に依存するのはいけませんが。
この部分の需要はかなりあるはず。
お客様が大変なときこそ
頼れる税理士でありたいものです。
節税対策だけが仕事ではありません。
「お客様の事業を継続すること」が税理士の使命です。
そこの勘違いを取り外さないといけません。
これは自分に言っているのです(笑)
税理士・会計事務所のための資金調達ガイド―顧問先にきかれたらこう答える!/吉田 学

¥2,730
Amazon.co.jp

関連記事

  1. 独り言

    熱い稲盛さん

    今週の日経新聞で稲盛和夫さんの記事が連載されています。その中からいく…

  2. 独り言

    目標確認の仕組化

    先日は目標の話をしましたで、その後それをどうやって確認するか仕組を…

  3. 独り言

    仕事の価値観

    ここが違う人とやるのは大変。。。どっちが正解もないからだから自分の…

  4. 独り言

    親孝行

    最近思った。「ブログ書くのも親孝行なんだ」と。なぜかというと、親…

  5. 独り言

    人的控除

    所得税の人的控除にはさまざまなものがあります人的控除とは人にかかわる所…

  6. 独り言

    チラシ

    チラシを作ろうか迷ってる。まあ作ると思いますが。で、今日は近くの区…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    テレビの時間
  2. 独り言

    内部整理月間
  3. 独り言

    椅子をバランスボールに変える
  4. 独り言

    クラウド税務ソフトを考える
  5. 独り言

    外的要因、内的要因
PAGE TOP