独り言

科目

久々仕事ネタを
たまにはそういうのも書かないと、
本当にゼイリシって思われるから(笑)
では、「勘定科目」ネタを
たまに
「この経費はどの科目にしたらよいのか?」
という問い合わせがあります。
オイラの答えはこうです。
「自分の思う科目にして下さい。」
これしかありません。
私がどうこういうことではないのですから。
オイラの答えの意味は、
「その会社の社長が見やすいようにやる!!」
社長が会議費と言えば会議費だし、
交際費と言えば交際費です。
100万円の物を買っても
消耗品と言えば消耗品です。
税理士がどうこう口を挟むことではありません。
※税務上の判断はしますよ(笑)
オイラたちの仕事をしていると
税務で決算書を作ってしまいます。
でもそれは経営の結果の事実を表してはいない
皆さんご存知の減価償却がよい例です
だから科目なんて気にすることはありません。
直感です。
試算表などは経営に生かさないと宝の持ち腐れです。
その工夫が税理士から本来されるべきなんでしょうが・・・
自分もまだまだです。
ざっくり分かるファイナンス 経営センスを磨くための財務 (光文社新書)/石野 雄一

¥756
Amazon.co.jp

関連記事

  1. 独り言

    今更ながらiPhone3GSを手に入れる

    今更です。iPhone3GSを手に入れました!!っていうか、買った…

  2. 独り言

    愛情とは何か?!

    本日も毎週恒例の朝活をやってきました。本日のテーマは「愛情とは何か…

  3. 独り言

    正五九月

    正五九月とは??陰暦の正月・5月・9月の称。忌むべき月として、結婚…

  4. 独り言

    敏感体質になる

    先日読んだ本で、「敏感体質になるには、体と心を動か…

  5. 独り言

    手帳

    今日一日アナログ手帳無しで過ごしました別にいいなーiPadだけで十…

  6. 独り言

    【冬キャンプの必需品】オイルカイロのハクキンカイロは使えるのか?

    今年の2月、知人に誘われて初めての冬キャンプに行く予定です。2月と言え…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

What’s New

  1. フジロックフェスティバルで履くオススメ靴&サンダル
  2. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  3. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  4. 【2018年】フジロックフェスティバル出演オススメアーティス…
  5. 水出しコーヒーは美味しい。
山下税理士事務所のホームページ
有料メルマガ メルマガ顧問税理士
無料メルマガ 社長が知っておきたいお金とビジネスの話
  1. 独り言

    呼吸
  2. 独り言

    いい日旅立ち
  3. 独り言

    節税シリーズ その4
  4. 独り言

    甲子園
  5. 独り言

    良い言葉
PAGE TOP